「やすらぎ」をテーマに個性的な18の店舗を展開中!
地域のお客様に食を通じて「やすらぎ」を提供するために私たちにできることは何か?をテーマに、個性溢れる18の店舗を展開しています。時代に合わせた既存店のアレンジはもちろん、大型ショッピングモールへの出店や、地元の食文化を全国に発信する通販事業などワクワクするような新事業にも積極的に参入しています。これからもずっと地元で愛され続けたい、そんな私たちと地域に“なくてはならない”店をつくりましょう!
設立年 |
1951年 |
創業年 |
明治25年 |
資本金 |
3200万円 |
代表者氏名 |
代表取締役社長 惠谷 龍二 |
売上高 |
34億600万円(2017年3月期実績) |
従業員数 |
約600名 パート従業員含む |
本社所在地 |
岡山県 |
事業内容 |
■食のアミューズメント空間を創造■ 飲食店の中でも,高価格帯のお店を展開しています。
●岡山・倉敷・鴨方・福山エリアに18店舗経営 ◇イオンモール岡山内「炙り厚切り牛たん:たん屋びぜん」 ◇イオンモール倉敷内「麦とろ屋:たんくら」
◇かに料理専門店「岡山甲羅本店、倉敷甲羅本店、福山甲羅本店」 ◇和食レストラン「かもがた茶屋、かもがた亭」 ◇焼肉「和牛焼肉:牛八」 ◇居酒屋「元気もん」
◇次の10年を見据えた食のおもてなし空間「くらしき茶寮」
●2016年にも新規店舗を2店舗オープン! 勢いのある会社です! ◇さんすて倉敷内「炙り厚切り牛たん:たん屋びぜん」 ◇とんかつ・和食「ふく徳」
●瀬戸内の厳選素材,自社オリジナル商品の通信販売 飲食部門だけでなく,瀬戸内の食材を使った食品の製造販売も手がけています。昨今ブームになっているだしパックの販売や,倉敷のお醤油,麹,味噌など女性をターゲットにした商品を数多く手がけています。楽天市場,ネットショップの他,実店舗としては倉敷美観地区にお土産物店「備中倉敷 瀬戸内庵」を出店。多くの観光客が集まるスポットで日本だけでなく世界に向けてSETOUCHIの食文化を発信しています。 |
グループ企業 |
株式会社ネオ |
事業所 |
岡山オフィス : 岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル4階 管理本部 : 浅口市鴨方町六条院中5138 営業所 : 岡山・倉敷・鴨方・福山に17店舗展開中 |
テーマはやすらぎ! |
★飲食店の中でも,高価格帯のお店を展開しています。料理の味,素材/食材,接客サービスにこだわるのはもちろん,内装,食器,壁にかけてある絵にまでこだわったおもてなし空間を創造しています。最近では最大100名様が利用できる宴会場を備えた「くらしき茶寮」を出店し,既存店のアレンジはもちろん,大型ショッピングモールへの出店や,地元の食文化を全国に発信する通販事業などワクワクするような新事業にも参入しています。 毎日使うお店じゃない,たまに使うお店だからこその特別な空間で,お客様の一生の思い出になる「食事」の場を提供し,「やすらぎ」の中で食を愉しんでいただけるよう社員・従業員一丸となって取り組んでいます。 |
個性的な店舗を展開! |
★例えば、かに料理の「甲羅本店」は、慶事・法事、記念日の会食にふさわしいメニューを取り揃え、施設のバリアフリーにも配慮しています。他に、おじいちゃん、おばあちゃんとお孫さんが世代を超えて楽しめる、和食の「かもがた茶屋」など、それぞれの店舗がターゲットの求める「やすらぎ」を提供できる空間であるよう、細かく設計・デザインされています。「おいしいね」、「来てよかったね」、「また来ようよ」と、自然とお客様の笑顔がこぼれる店づくりのために、更に質の高いおもてなしとサービスを追求していきます。 |
こんな仕事です! |
接客、調理、アルバイト・パートの教育、スケジュール・在庫・入出金の管理など まずは店舗スタッフとして現場を経験。将来的には店長・マネージャーには店舗を動かす幅広い業務を任せます。 ※将来は事業統括、本部、新規事業企画などの業務へステップアップが可能です。 キッチン・ホール→マネージャー→事業部部長・次長・サービストレーナー〜本部スタッフへ 目指せる道は十人十色、若手の店長がたくさん活躍中。 新事業のアイデア・意見はいつでも発言OK
★他の飲食店にはない,お客様の誘導・予約の管理を行うフロント業務や,キッチン社員でもお客様の目の前でカニをさばく,と言った独自の業務も多数あります。また,チェーン店ではない店舗も多く,その経営方法は店長・キッチン長の裁量に任されています。つまりは,その店の経営者として,イベントの企画から,新メニューの開発まで,幅広い業務を経験することもできます。 もちろん,全員が必ず店長にというわけではないので,安心してくださいね。それぞれの社員の特性を生かし,人事配置を行う様に努めています。 |
幅広いスキルを習得! |
★まずは店舗の第一線を経験して頂きます。お客様の声を直に感じながら,当社が目指す「やすらぎ」の提供について「何ができるか,何をすべきか」仕事を通して学んで行きます。力が付けば店長のサポートを,そして徐々に店舗運営に携わります。販促や営業戦略などは各店舗ごとに任せられていますので,店長はいわばその店の経営者のようなもの。DM作成やメニューの再構成,季節に合わせたインテリア変更なども店長の裁量によって決まります。若手の店長も多くいますよ。将来は複数の店舗をまとめたり事業部を統括するなど,企業の幹部としても力を発揮できます。新しいことを考えるのが好きな方には新事業の開発にもどんどん参加して頂きます。 |
創業125年の老舗! |
★創業は明治25年。そこからいうと120年の歴史がある老舗です。 社会環境の変化に敏感に対応し、常に業態・サービスに革新を加えています。 お客様にやすらぎを提供する、地域の“なくてはならない”企業であり続けることを理念に掲げ、着実に地元のファンを獲得しながら店舗を増やしてきました。 会社設立から60年を経た現在も、地元産品の販売促進・自社開発商品PRを目的とした 通信販売事業やアンテナショップ開設など、新たな事業展開、新規事業立上げも精力的に行っています。 |