良い意味で「流せる」人、体力がある人、大歓迎! でも、一番大切なのは「ぶれない心」。
福祉は人を相手にする仕事。自分の思い通りにはなりません。それで当たり前だと思える人、その時その時の判断で良い意味で「流せる」人でなければ、続かない仕事です。
体力があることも大切。病気などで休むと他のスタッフに負担をかけることもあるので、学生時代は無遅刻無欠席!という方、大歓迎です。
そして、一番大切だと思うのは「ぶれない心」。
信念というと大げさですが、自分の思いに一つ筋が通っているかいないか、ということです。いつも人の意見に左右されてばかりだという人は、これから何をやってもうまくいかないかもしれません。
あなたには、あなただけの思いがあるはず。時と場合によっては、それを守り抜くことも大切です。どこに就職しても、この先の人生の中で「ぶれない心」を持ってください。
就職したあと、その環境に身を置いて順応していくか、我慢しきれず辞めていくか、二択しかありません。
世の中、頭に描いたとおりに物事が進むわけではない。それを理解しつつも先を見なければいけないのが、就職かなと思います。
皆さんには、まだ時間があります。しっかりと自分の目で会社を確かめ、より多くの選択肢の中から、明光会を選んでいただければ幸いです。