東中国スズキ自動車はその名のとおり「東中国エリア」を活躍の場としています。
岡山県内全域から広島県の東部(福山・尾道)まで2県をまたがる広大なエリアは、スズキグループのスズキ販売会社(スズキ正規ディーラー)のなかで全国トップクラスの規模です!
創業時より受けついできた地域密着のスタンスで皆様に愛され、地元トップクラスの優良企業に成長しました。
◎2つの働き方があります!スズキ独自の自動車販売スタイル「業販」と「直販」
・直販営業(個人向け営業)
ショールームにご来店されたお客様へ、お車の購入からメンテナンスまで、カーライフをトータルにご提案する仕事です。
わたしたちはこの仕事のことを「直販」と呼んでいます。
お客様とより近い関係になれるよう、店舗ごとに開催するオリジナルイベントの企画・運営なども行います。
・業販営業(法人向け営業)
一方でわたしたち東中国スズキ( TOCHU )では、もう一つの営業スタイル「業販」があります。
スズキの販売店を通してお客様にスズキ車を提供する仕事で、管轄エリア内の1,200店を超える販売店に、スズキ車の卸売り販売を行っており、担当一人当たりで年間250台~800台を売るスケールの大きな商社的な営業。
地域密着のリーダー企業として、販売店への訪問活動を中心に、新商品の案内やキャンペーンの企画、宣伝資材の提供、経営指導などを行います。長年築き上げた販売店との信頼関係は、わたしたちの大切な資産です。
当社はスズキグループの一員で、スズキグループの中でも、全国トップクラス規模のスズキ販売会社(スズキ正規ディーラー)です。
◎事業内容
・スズキ(株)の製造する全商品 軽四輪、小型自動車、電動車いす、スズキ製セニアカーの販売および修理
・輸入車プジョーの販売および修理
・マリーナの運営およびスズキ製ボート、船外機等の販売・修理
・不動産事業
当社は、社会人・企業人としての人間育成に力を注いでいます。
そして、社員は家族という考えを持ち、事業展開しています。
本社には300人以上が入れる研修センターを設置しており、この研修センターやコンベンションセンター、
ホテルなどを使って、それぞれの部門ごと、全社員を一堂に集めた大会などを積極的に実施しています。
社員にはスーツをオーダーで仕立て、社章とともに配ります。
そして、年末には社員と社員を支える家族に対する感謝の気持ちとして、特選の黒毛和牛肉を配ります。
社員の誕生日会も会社として開催し、災害等を受けた際の見舞金など、人こそ財産という社員を想う気持ちが溢れる会社です。
仕事から帰るのが遅くなって、プライベートの時間がなかなか取れない…家族や友人等と遊び、くつろぐ時間が取れない・・・そんな悩みは当社では不要ですよ!!
プライベートの時間も充実させたい♪そんな理由から、当社に転職して、中途入社される方が多くいます!
勤務時間中は業務に集中し、いかに決められた時間内で成果を上げるか、考えながらみんな取り組んでいます。
お客様の心に寄り添う気持ちを持って、仕事が出来れば、一人前。
人はそれぞれ個性があり、仕事面でも早咲きタイプ、遅咲きタイプと様々。
どちらでも気にすることはありません。真面目に努力したこと、頑張ったことは必ず実ります。
そして、それを職場のみんながサポートしてくれ、応援してくれますよ!
創業 | 1902年 |
---|---|
設立 | 1963年7月1日 |
本社所在地 | 岡山県倉敷市沖8-1 |
本社電話番号 | 086-425-4100 |
代表者名 | 代表取締役社長 吉村 良太郎 |
資本金 | 4億9,800万円 |
売上高 | 266億円(2020年3月期) |
従業員 | 390名(2020年4月現在) |
関連会社 | (株)スズキカルタス東中国・スズキ特機ハウス東中国(株) 他20社 |
事業所 | 地区本部:倉敷・岡山・津山・福山・尾道 拠点:14拠点 |
主な取引先 | スズキ(株)・プジョーシトロエンジャポン(株) |
平均年齢 | 43歳 |
平均勤続年数 | 14年 |
岡山県倉敷市沖8-1 総務部人事課 川野 和輝 086-425-4100(本社 総務部) 090-4804-6206(採用担当 業務用携帯) メール:k.kawano@higashichugoku-s.sdr.suzuki