業種 | 教育調査・コンサルタント人材サービス・人材紹介・人材派遣その他サービス |
---|
就活イベントの企画・運営・ファシリテーションも大切な仕事の1つです。採用支援の経験を活かした就活支援を行っています。
「もう1人の採用担当」としてお客様に代わって就職サイトを管理します。
オーディーエルの人財育成は創業以来、一貫して「一専多能型モデル」を大切にして育成してきました。
一つの専門性をしっかり磨きつつも周辺業務にも精通している人財の育成が弊社の「人育て」のテーマです。
また業務を遂行していく上での基盤能力開発だけでなく、職業人としての働く姿勢や人間力を高めていく指導には
かなりこだわって力を注いでいます。
企画を考え、実行運営することが好きな人、
人前に立って何かを教えたり、導いたりすることが好きな人、
思いを言葉(ライティング)に表すことが得意な人、
イメージをデザインすることが得意な人、
じっとしているよりアクティブに動き、いろんな人と関わることが好きな人、
PCが得意な人、
細かいことを正確にこなしていくことが得意な人など、
人にはそれぞれ何か好きな事や得意なことがあるはずです。
多様な人財が揃うことで新しい価値観やアイディアが生まれたり、生産性の高い仕事が完成されていきます。
また、企業が成長していくためには人が育つ環境作りが必要です。
優秀な人が入社しても育つ環境がなければ会社は成長できません。
オーディーエルでは採用・人財育成・組織作りの3つをテーマに事業を推進しています。
企業が存続する限り、この問題は避けて通れません。
難しいテーマではありますが、入社していただける皆さん自身がやりがいを感じ、
楽しく「いい仕事をしていくこと」が当社の最大の営業です。
オーディーエルがこの事業を何のために推進しているかをしっかり理解していただいて、共感して下さり、
私たちと一緒にチャレンジしていただける方との出逢いを心から期待し、楽しみにしています。
■《新卒採用企画職》
■《コンサルティング営業職》
《新卒採用企画職》
●各種就職サイトの配信文制作及び配信管理
●担当クライアント企業の求人活動における現場でのアシスト業務
●就職サイトや入社案内等の求人用ツールの原稿取材・企画・デザイン・撮影・制作
●ODL就活Caféの各種セミナー、イベントの企画・運営・ファシリテーション
●ODL就活Café登録学生の増員促進及び就活生の就活相談
●就活情報誌『My Stage』(年1回発行)の企画・取材・撮影・原稿制作
《コンサルティング営業職》
●顧客と学生のサイドに立った自社企画の立案
●顧客先で採用に関する問題・課題のヒアリング業務
●採用手法についての年間企画提案
●採用ツール(HP・映像・印刷物・ITツール等)についての企画・提案
●採用イベントの企画・動員
●採用現場でのコンサルティング(※入社3年~5年後)
※当社では個々の持ち味が活かされた役割配置とチームワークで新卒採用支援業務を推進していきます。
また、教育コンサル系を将来目指したい方は各種研修、セミナーの講師としてのスキルを磨けるよう時間をかけて指導していきます。
初任給 | 195,000円 ※2019年4月実績 ※一律定額時間外手当(1.5h/日)39,000円を含んでいます。 ※定額時間を上司の許可の下、超過する場合は法定通り割増分を支給いたします。 |
---|---|
昇給・賞与 | ●昇給:年1回(9月) 期末に上司との面談により、目標を設定し、終了時に双方の評価を交え、実施します。 ●賞与:年2回(2月・8月) 半期ごとの業績と各人の仕事の品質によって決定します。 |
諸手当 | 住宅手当:15,000円 通勤手当:上限15,000円まで支給 |
勤務地 | ●岡山市北区表町 JR岡山駅から徒歩20分 路面電車東山線 県庁通り電停より徒歩3分 |
勤務時間 | ●9:00~18:00 (昼休憩12:00~13:00 実働8時間) ※企業の採用活動ピーク時や情報誌の制作ピーク時には1時間程度の時間外勤務が発生しがちになりますが、生産効率をあげてゼロを目指しています。 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 各種社会保険(健康保険・年金・雇用、労災)完備、社用車貸与、選択理論心理学会の主催する講座受講公休制度、個別学習支援制度(会社が公認するセミナーへの参加など)、月1回全体食事会(全額会社負担)、社内レクリエーション(全額会社負担)、結婚記念日祝い(1万円)、財形貯蓄制度 |
教育・研修制度 | 当社は、各種階層別に研修を行っている会社ですので、仕事そのものが、教育制度と言っても過言ではありません。研修をオブザーブすることで、自身の学習となります。 社内では、商品の勉強や現状課題に関する議論だけでなく、選択理論の基本ベースに関することや、仕事をこなしていく上で必要なスキルアップ、職業人としての生き方なども含めて定期的にグループ、個別に指導しています。 |
休日休暇 | 週休2日制(土・日・祝)、夏期休暇(5~7日間)、冬期休暇(7~9日間)、年次有給休暇、慶弔休暇、結婚記念日休暇(1日) ※会社カレンダーによる土曜日出勤あり ※年間休日118日(2019年実績) |
採用実績(学校) | 岡山大学、島根大学、東京海洋大学、岡山県立大学、早稲田大学、日本大学、京都外国語大学、ノートルダム清心女子大学、倉敷芸術科学大学、広島修道大学 |
採用実績(人数) | 2名(2015年度実績) |
採用実績(学部・学科) | 学部問わず |
転勤の有無 | 基本なし |
エントリー方法 | オカジョブよりエントリーをお願いします。 |
---|---|
選考方法 | エントリーシート、適性検査、小テスト、面接、グループワーク、ゲーム、個人ワークなど |
内定までの所要日数 | 約3ヶ月間程度 当社にとっては重要な求人であり、学生さんにとっても大切な就活です。じっくり時間をかけて、互いの理解を深めていきたいと考えています。 |
提出書類 | |
募集対象 |
理系学部生,文系学部生,短大生,高専生,専門学校生
|
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
募集人数 | 1~2名程度 |
募集内訳 | |
内定後より、希望者にはアルバイトにて仕事を補助していただきながら、体験的に学んでいただくことができます。また内定者研修(毎年10月開催)では、他社の内定者と一緒に参加していただき、社会に出る前に必要な大切な要件を学習をしていただきます。入社後は約3ケ月間にわたって業界知識や自社商品・企画・サービスは元より、社会人として必要な要件までOJTとOff-JTを噛み合わせながら、マンツーマンで指導します。
また、時節必要と思われる社外セミナー等にも参加していただくことがあります。
2016年 2017年 2018年
―――――――――――――――――――――――
男性 0名 0名 0名
女性 2名 0名 0名
4年(2018年度実績)
6.8日(2018年実績)
【姿勢】
素直に人の意見や考えを受け入れ、時間や約束を大切にする人
【考え方】
何かあっても物事をプラスにとらえることができる人
【基盤能力】 ※全部ではありません。何かひとつ当てはまるものがある人歓迎です。
①行動する力・・・アクティブに動いたり、人との交流が好きな人
②話す力・・・人前でもあまり周囲の目を気にしないでおしゃべりができる人
③創造(デザイン)する力・・・イラストレーター等を使ってデザインすることが好きな人
④書く力・・・文章を書いたり、まとめたりすることが得意な人
⑤聴く力・・・人の話を真剣に聴いていることがわかる態度で傾聴できる人
【生き方】
夢や希望を持って前向きにやっていこうとしている人
学生の皆さん、こんにちは!採用担当の長野です。
この仕事は、一言でいうと「コンサルティングサポート」です。
企業様の新卒採用業務をトータルに支援しています。
この仕事の大きな魅力は、PCを通して業務支援を行うデジタルな部分と、企業様とやり取りを通して業務支援を行うアナログな部分の両方を兼ね備えていることです。
企業様と自分自身が直接やりとりをすることで、企業様と就活生の方々をつなぐ役割を担っていると実感できます。そしてこの実感が、企業様と学生様双方にとって良い出会いとなる手助けをしているという自負と喜びにつながっています。
また、もう一つの当社の魅力は、個人の得意な部分を伸ばしていくことを推奨している所です。そのため、のびのびと仕事ができ、お互いを補い合う関係づくりができています。
「誰かの助けになりたい」「自分の得意を伸ばしたい」「さまざまな分野の仕事に取り組みたい」
こういった方にぴったりの仕事です。
興味を持っていただけたら、ぜひ、一度座談会や説明会にお越しください。
私たちと一緒に成長してくださる方に出会えることを楽しみにしています!
学生時代に学んだことが今の仕事に活きています。
自分から「やってみたい!」と声を挙げれば、どんどん挑戦させてくれる環境です。
岡山県岡山市北区表町2-2-33 表町水川ビルⅡ-3F 採用担当窓口/長野真衣 086‐238‐7781 info@careerup.co.jp