「ペットの食環境向上」を使命とし、ペットと飼い主さんのことを第一に考えた自然派ドッグフードを企画・製造・販売しています。
本社は岡山市中区に位置しています。全員が同じフロアで仕事をしており、時には会話や笑い声も飛び交う雰囲気です。
株式会社ピュアボックスは、ペットフードの企画・製造・販売を行っている会社です。
私たちにとって身近な存在にあるペット。私たちが生まれる遥か昔から人間とペットはともに生活してきていますが、近年はより「家族の一員」としてペットが大切に扱われる時代となってきています。
そんな中、ドッグフードのあり方に疑問を抱いたのが当社社長、淺沼でした。保存量や栄養添加物が使用され、原材料表示が曖昧なドッグフードを食べさせる飼い主さんの姿を見て、「犬の健康を第一に考え、飼い主さんが安心して食べさせられるドッグフードを提供したい」という想いから、当社は2003年に生まれました。
当社ブランドである、「ドットわん」は天然カバーリング発想という考え方をもとにつくられています。天然カバーリング発想とは、天然食材をそのままに近い形で提供し、食材が本来持つ栄養素の力で、犬自身の健康でいようとする力をサポートするという発想です。
この発想をベースにつくられたドットわんは、こだわりの食材を独自の加工法を用いて製造されています。飼い主さんが「見る」「味わう」「触る」「匂う」「聴く」という五感を通じて確認し、安心して食べさせられる商品となっています。お客様からも「見る見るうちにウチの子が元気になった」「もっと早く食べさせてあげれば良かった」などの感謝の声をたくさんいただいています。
また、当社のビジネスモデルもペットフード業界では珍しいスタイルです。
私たちは問屋さんを通さず、直接生産者さんから食材を仕入れるスタイルをとっています。食への強い想いとこだわりを持つ生産者さんと直接やり取りすることで、私たちも安心して自信を持ってお客様に商品を提供することができています。
また、素材を活かす加工技術を持つ食品加工会社さんと提携して商品の製造を行っています。例えば、日本でも最大規模の鮮魚加工組合と2006年から提携しています。これにより、鮮魚を使用した商品を通年にわたり販売することができています。
このように、生産者さんと食品加工会社さんとを繋ぎ、私たちも自信を持ってお客様に商品を提供できるというビジネスモデルにより、ペットの健康的な食生活を支えることができているのです。
私たちの使命は「ペット食環境向上」です。創業以来この使命に従ってペットフード業界では例を見ない、新しい取り組みにチャレンジしてきました。創業時は「どうせペットフードは安ければいいんだろう」となかなかご理解いただけないこともありましたが、使命感を持って根気強く取り組んでいった結果、創業18年を迎えた今では、信頼できる生産者さんや食品加工会社さんとも出会え、全国各地の多くのお客様からの信頼を築くことができました。
2021年からはキャットフードの開発も始まり、会社が一丸となって次のステップに進もうとしています。今後は、さらに安心安全なペットフードを目指して商品を進化させていくことに加え、今まで培ったノウハウを活かした新規事業への挑戦も行っていきたいと考えています。
ペット向け自然食の企画・製造・販売
★企画製造について
当社ブランド「ドットわん」(商標登録済)を持ち、約30種類のレギュラー商品や季節限定商品を製造しています。自社工場を持っておらず、志を共有し信頼できるパートナー(生産者さんや食品加工会社さん)とともに製造に取り組んでいます。
★販売について
現在は、食にこだわるペットショップ400店とお取引させていただいています。メーカーでありながら問屋を通さず直接店舗と契約するというペット業界では非常に珍しいビジネスモデルです。お客様は、北海道・旭川から沖縄県・石垣島まで、全国に広がっています。一方でECサイトを用いたインターネット販売も行っており、こちらは個人消費者のお客様から注文をいただいています。
★近年のプロジェクト① #ドッグフードにできること
外食・観光など制限された生活により、一次生産者さんは厳しい状況を強いられている現状にあります。
そんな生産者さんをドッグフードを通じて手助けする取り組みです。
★近年のプロジェクト② DN・ねこアースプロジェクト
「はぎれネズミ大作戦!」と題し、全国各地の繊維産地とコラボして猫用おもちゃを生み出しました。
未活用繊維を解消したいという想いも込められています。
当社が大切にしているのが個人の主体性です。社員数が多くない分、一人ひとりが自発的に考え、行動しています。
それは社員の「やりたい!」という想いを受け入れ、積極的に応援してくれる社長の考えが根底にあるからです。キャリアに関係なくフランクに意見を言いやすい雰囲気です。
ただ主体性といっても、「本人が決めたことなんだから失敗したら責任は自分で負う」という訳ではありません。失敗したら全員でカバーし合っています。また、当社の仕事は個人プレイではなくチームプレイで行う仕事ですので、社員旅行など社員同士の関係性も大切にし、全員が切磋琢磨しながら質の高い仕事に取り組めるように環境を整えています。
2020年9月より、新しい取り組みとして『B.B.Qカンパニー宣言』を掲げました。B.B.Qはみなさんも一度はやったことがあると思いますが、最もシンプルで世界共通の調理文化です。
私たちは食品会社だからこそB.B.Qに精通し、「命と食の教育」を体現した会社、「正しく食べること」で社会貢献に繋げる会社を目指しています。
現在は、B.B.Qを定期的(年に2回程度)に開催し、収納スペースには本格的な調理器具が揃ってきています。目標は全員がコンロで塊肉を焼けることと、ピュアボックスの名物料理をつくることです!
設立 | 2003年7月7日 |
---|---|
本社所在地 | 岡山県岡山市中区倉田211-13 |
本社電話番号 | 086-277-0026(代) |
代表者名 | 代表取締役 淺沼 悟 |
資本金 | 1,010万円 |
売上高 | 4億2,600万円(2021年3月実績) |
従業員 | 17人 |
主な取引先 | 株式会社紀ノ国屋 株式会社阪急ハロードッグ 株式会社カラーズ 協同組合焼津水産加工センター 常盤村養鶏農業協同組合 株式会社カミチク ほか |
平均年齢 | 36歳 |
岡山県岡山市中区倉田211-13 採用担当:蓮池 哲史 086-277-0026 purebox@careerup.co.jp