LPガス供給事業をはじめ、ガス機器などの住宅設備販売、住宅リフォーム、食品事業まで幅広く展開。すべては「地域貢献」につながる、地域に根差した企業です。
毎年新入社員を採用し、若いパワーが次々と躍進中。自分らしさを活かしながら楽しく働ける職場環境が大きな魅力です。
私たち浅野産業は、LPガスの供給を始めとするエネルギー関連事業をおこなっています。
創業は明治元年で、当初は薪や炭などを販売していました。これらは当時の人々の暮らしに欠かすことのできない重要な燃料(エネルギー)でした。創業から150年以上経ち、取扱い商品がLPガスに変わった現在も、私たちの事業精神は変わることはありません。人々の暮らしになくてはならないエネルギーを提供し、地域のみなさまの健康で快適な暮らしを支えていくこと。それが私たちの理念です。
当社の信条は「過去を知り、現在を反省し、未来を創造する」。歴史に学び、時代の変化を察知し、常に新しいものを生み出そうと努力してきました。それを実現できるのは、若い力。長い歴史を持つ企業ですが、フレッシュな感覚を大切にする組織でありたいと常に思っています。年次や肩書きに関係なく社員みんなの意見に耳を傾け、新しい発想を取り入れていきたいと考えています。
○LPガス、簡易ガス事業
家庭用・業務用・営農用・工業用、空調用などへLPガスの販売
住宅団地など1カ所から集団供給によるLPガスの販売
○新エネルギー事業
コ・ジェネレーション(燃料電池、エコウィル)、太陽光発電システムの販売
○オートガス事業
タクシー、商用車、トラック、自家用車、フォークリフトなどの自動車用燃料の販売
○運輸事業
LPガスのローリー配送(バルク供給)や一般ガス配送等
○体感ショールームピースナッツ
ガスと電気の違いが分かる「体感ショールーム」
○住宅設備、リフォーム事業
キッチン、バス、洗面など住宅設備機器から床暖房、浴室暖房など各種ガス機器
の販売及び施工
リフォームのプランニングから設計、施工、資金計画の相談
○設備工事、空調設備事業
LPガス設備、管工事の設計施工及びメンテナンス
GHP(ガスヒートポンプエアコン)などの設計施工
○総合サービスセンター
コールセンター、24時間集中監視センター、緊急出動センター
セキュリティ監視サービス(防犯、防災)、保安センター
○システム事業
LPガスの営業及び管理システムの開発、OA機器販売、OA機器設備のサポート等
顧客向け情報誌の制作
○不動産事業
賃貸物件の仲介等
○食品事業
生きのこ生産
食品開発・製造・販売(営業)
○損害保険、生命保険事業
損害保険ジャパン株式会社、三井住友海上の損害保険代理店
SOMPOひまわり生命保険株式会社の保険代理店
創業 | 明治元(1868)年 |
---|---|
設立 | 昭和34(1959)年10月10日 |
本社所在地 | 岡山市北区南中央町12-16 |
本社電話番号 | 086-224-4471 |
代表者名 | 代表取締役 浅野 哲志 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 230億(グループ計) |
従業員 | 272名 |
関連会社 | アサノエナジー(株)、アサノ相互運輸(株)、(株)角藤田、三宝ウエルネス(株)他9社 |
事業所 | 本社、岡山総合事業所、体感ショールームピースナッツ、流通センター事業所、平和町オートガス事業所、倉敷事業所、浅口営業所、真庭事業所、井原事業所、福山支店、玉野事業所、総合研究所、食品事業部(業務課、食品製造課、きのこ第一・第二工場)、八浜営業所、足守営業所、津山支店、美咲営業所、北部ガスセンター、高梁ガスセンター |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均勤続年数 | 13.5年 |
岡山市北区南中央町12-16 清田・田中 086-224-4471 saiyou@asano-sangyou.co.jp 総務・人事直通:086-224-4473