当時、わずか9人のエンジニアで設立しました。
少数精鋭のチームで、各メンバーが専門知識と創造力を最大限に発揮し、革新的な油圧技術の開発に取り組んできました。
創業50年以上経った今でも信頼性の高い製品を提供し、お客様の多様なニーズに応え続けることで、業界内で確固たる地位を築いています。
技術の進化を追求し、未来を創造するための挑戦を続ける企業です。
弊社は創造開発型企業として農業の機械化に一翼を担ってきました。日本で初めてトラクタ用フロントローダを開発し、現在に至るまでトップ企業として圧倒的なシェアで業界をリードしています。農家の声を大切にしながら手探りで試行錯誤し、製品開発・改良を続けています。
創業 | 1966年6月 |
---|---|
本社所在地 | 岡山県浅口郡里庄町新庄3858 |
本社電話番号 | 0865642871 |
代表者名 | 代表取締役社長 守安利文 |
資本金 | 6600万円 |
売上高 | 33億(2024年5月) |
従業員 | 127名 |
関連会社 | 三陽サービス株式会社、SIAM SANYOKIKI CO.,LTD. |
事業所 | 宝塚事業所 |
主な取引先 | (アイウエオ順) 株式会社IHIアグリテック 井関農機株式会社 エム・エス・ケー農業機械株式会社 株式会社加藤製作所 カワサキ機工株式会社 株式会社共栄社 株式会社クボタ 株式会社クボタ建機ジャパン 小橋工業株式会社 コベルコ建機日本株式会社 株式会社小松製作所 株式会社ササキコーポレーション スガノ農機株式会社 住友建機販売株式会社 株式会社タカキタ 株式会社デリカ 西日本イワタニガス株式会社 日本キャタピラー合同会社 日本ニューホランド株式会社 初田拡撒機株式会社 東日本イワタニガス株式会社 日立建機日本株式会社 古河ロックドリル株式会社 株式会社ボブキャット 松本機工株式会社 松山株式会社 株式会社丸山製作所 三菱マヒンドラ農機株式会社 株式会社やまびこ ヤンマーアグリ株式会社 ヤンマー建機株式会社 |
平均年齢 | 45.2 |
平均勤続年数 | 15.5 |
瀬戸内海式気候の影響で、年間を通じて温暖な気候が特徴です。寒暖差が少なく、住みやすい環境が整っています。車で10分走れば美しい海の景色を楽しむことができます。特に夕日は心を癒してくれます。
浅口郡は岡山県内外からのアクセスが良く、公共交通機関も充実しています。新幹線や高速道路を利用すれば、大都市への移動も便利です。
JR山陽本線: 浅口郡にはJR山陽本線が通っており、里庄駅や鴨方駅があります。これにより、岡山駅や倉敷駅などの主要都市へのアクセスがスムーズです。新幹線への乗り換えも容易で、東京や大阪への長距離移動も便利です。
倉敷市: 浅口郡は倉敷市に隣接しており、倉敷美観地区などの観光スポットへのアクセスが容易です。また、ショッピングや飲食店も充実しており、日常の生活も快適です。
福山市: 広島県福山市にも近く、広域的な経済圏の一部として様々なサービスや施設を利用することができます。
〒719-0392
岡山県浅口郡里庄町新庄3858
山脇
0865-64-2871
saiyou@sanyokiki.co.jp