人と深く関わる仕事です。
家づくりの後悔をなくすための「家づくり学校」でセミナー開催や個別面談を行い、座学×体験でしっかり学べる場をつくっています。
┃人々の「働く」と「住まい」の全ての可能性のために
KG情報は1980年の情報誌『求人ガイド』の創刊から事業をスタートしました。「情報」という無形資産から商品サービスを自社でゼロからクリエイトし、個人と企業、人と社会をつないで豊かにすることを目指すスタンスは創業当時から変わっていません。
◆柔軟性のある、多角的な事業展開をしています。
紙媒体で情報収集をすることが当たり前だった時代から世の中はどんどん変わり、KG情報も扱う商品・サービスをペーパーメディア+WEB+リアル対面…と幅を広げてきました。
個人と企業のお客様の双方のお声を基に新しい商品・サービスを毎年つくっており、今後も求められる商品サービス(新しい価値)を生み出すことに挑戦し続けます。
◆さまざまな人が活躍しており、相談しやすい環境があります。
男女比半々で、20~60代までさまざまな社員が活躍しています。仕事のことはもちろん、ライフステージのさまざまな悩み事を社員同士で話す様子も自然とあり、よい人間関係を構築している人が多いと考えています。
◆社会人基礎力向上のための研修があります。
専門性を高めるための研修だけではなく、仕事への向き合い方や時間の使い方・キャリア形成の考え方など、今後の社会人生活に役立つ研修もあり、社会人としての土台を築いていくことができると考えています。
┃「働く」と「暮らす」、生活の基盤となる2つの領域で多様な商品・サービスをつくっています。
■ヒューマンリソース(HR、仕事)の領域
国内企業の人手不足は喫緊の課題です。その人に本当に合う仕事・環境をマッチングすることや、働きながら学びやすいツールを提供することで、仕事を通じて成長を実感でき生き生きと暮らせる方を増やすことで経済を豊かにすることを目指しています。
○マッチングを支援
ITサービス …採用管理ツール「アルパコネクト」を通じて企業の求人情報の精度・質の向上を図り、求職者とのマッチングに繋げています。
リアル対面サービス …応募前の会社見学など徹底的に求職者様に寄り添う人材紹介「しごと計画学校」、合説イベント「適職フェア」等により、直接人と人が出会える機会をつくりだしています。
○「学ぶ」を支援
人手不足の現代、能力開発は欠かせません。ITスキルのリスキリングサービスで業務改善と事業改革(DX)を支援します。
■住まいの領域
地球温暖やエネルギー問題など環境汚染は深刻化しています。環境にも人にも優しいエネルギー効率の高い住まいで理想の暮らしをできる方を増やし、環境と住居問題を解決することを目指します。
○「建てる」を支援
リアル対面サービス…家づくりの基礎から勉強する「家づくり学校」サービスを通じ、後悔のない計画的な家づくりを手厚くサポートしています。
ペーパーメディア…『名作住宅』『暮らすびと』など多様な情報誌を通じ、住まいのアイデアを提供しています。
○「かりる」を支援
ITサービス…全国の賃貸物件を検索できる「賃貸スタイル」や「こだて賃貸」「ママ賃貸」等、様々なニーズを網羅したWEBサービスを開発・提供・運営。AI等最新技術も取り入れ、ますます進化しています。
KG情報は多種多様な事業を展開しているため、研修や勉強会でも幅広い意見交換ができます。特に入社一年目は土台作りに大切な時期のため、部署の垣根を越えて積極的に交流して学び合っています。
【動画で施設内の見学ができます】困ったことがあっても先輩社員にすぐに質問ができます!
入社後はまずセミナー内容を覚えるなど、部署ごとに異なる研修が組まれており、
専門性の高い能力も高めていくことができます。
設立 | 1980年 |
---|---|
本社所在地 | 岡山市北区平田170-108 |
代表者名 | 代表取締役社長 益田 武美 |
資本金 | 10億1,003万円 |
売上高 | 26億5,740万円(23年12月) |
従業員 | 201(23年12月) |
関連会社 | 株式会社アピールコム |
岡山市北区平田170-108 086-241-5522 shinsotsu@kg-net.co.jp