【食に感動した!】
【作ってくれた人にありがとう!】
【食べてくれてありがとう!】
当社は事業を通じて、このような感情が日常的に溢れる社会にしたいと考えています。
私たち乳業メーカーは、酪農家から『乳』をいただいて事業をおこなっています。
『乳』は素材そのものに価値があり、生産者から消費者のみなさまの手に届くまでには多くの方が関わっており、
当社は関わるすべての方が利益を享受し、感動・感謝が生まれる持続可能な社会を目指しています。
『乳』があって当たり前ではなく、本当に価値のあるありがたいものだと思っていただけるように、
『乳』の価値を最大限生かして、価値あるホンモノの商品を生み出していきます。
【変わるんじゃない、変えるんだ。】
素材の味を活かせるかどうかは、その加工法にかかっています。
当社の高い技術力・ものづくりに対する丁寧な姿勢が『素材本来のおいしさ』を最大限に引き出しています。
◆世界一の売上じゃない、世界一の ”ホンモノ”
私たちが考えるホンモノとは、自分たちの愛情や覚悟といった想いが注ぎ込まれたストーリーのあるモノ。
流行や他社商品がどうかではなく、本当に自分たちが熱中するほど創りたいと思えるかどうか。
それが、自己満足ではなく、世界基準の品質かどうかです。
“ブリュレ風のアイスじゃない。世界に通用するクリームブリュレを創るんだ。“
1人の強い想いからホンモノが生まれます。しかし、一人では完成しません。
心から信頼できる仲間が必要です。情熱を共有し、周囲に心を開き、共感が広がることで、つながり、仲間が出来ていきます。
その想いは取引先にも伝わり同志となり、ホンモノの商品づくりに向き合う輪が、社会的意義のある取り組みに繋がります。
ホンモノの商品を提供し続けることで、社会の向上、ひいては日本や世界の発展に真に貢献できる企業になると考えています。
◆ホンモノの商品を起点として自身のキャリアを創る
人生には正解がありません。正解がない中で多くの困難に直面し、その困難を乗り越えるためにはどうすれば良いのか?
自分で考え、決めて、行動して、結果を検証する。挑戦の繰り返しなのです。ホンモノの商品を創り出すことも、挑戦の連続です。
当社は1953年に創業した牛乳・飲料・プリン・ヨーグルト・アイス等の乳製品を全国にお届けしている
全国展開の乳業メーカーです。
2016年にホールディングスが設立されて以降、
「真の欲求を究めて、ホンモノをカタチにする」という意志のもと事業展開を行っています。
私たちは乳業メーカーとして、商品の美味しさをとことん追求するのはもちろん、
人の豊かさとは何か、健康とは何か、食そのものを源流から考え、
原料調達、研究開発、独自の生産技術から、お客様の手に届くまでの全てにおける過程を見つめ直し、
食全体を考え、乳の常識を変えていく新しいマーケットを生み出す世界基準の企業を目指しています。
設立 | 1953年 |
---|---|
本社所在地 | 岡山市中区神下565 |
代表者名 | 代表取締役社長 藤本 篤 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 452億円(2024年3月期) |
従業員 | 952名(2024年3月現在) |
関連会社 | 日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社、ライフデザイン・カバヤ株式会社他 |
岡山県岡山市中区神下565 新卒採用担当 086-279-0901 w_jinji@ohayo-milk.com