株式会社ジェイテック

業種
情報処理・ソフトウエア
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 初任給20万円以上
    • 完全週休2日制
    • 年間休日110日以上
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • キャリアアップ制度あり
    • 最寄り駅から近い
    • 若手社員が多い
    • 転勤なし
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • 理系自由応募歓迎
    • 専門学生積極採用
    • 文系大学院生積極採用
    • 従業員数 500名以上

株式会社ジェイテック 伝言板

更新)

伝言はまだありません。

一人一人に応じた充実したサポート体制!

ジェイテックの事業内容は大きく分けて2種類に分類されます。

1つ目は【派遣事業】です。
システムやソフトウェアの開発・保守・運用等のお客様が指定した業務に対して、
エンジニアを派遣したりチームで請け負ったりする仕事です。
派遣事業はお客様先での作業がメインになります。
勤務地の要望や仕事内容は担当営業と話し合い決めるので、無理のない範囲で仕事ができます。

2つ目は【受託開発事業】です。
お客様から仕事を請け負い、依頼内容に沿って、システムやソフトウェアを開発していきます。
作業場所はジェイテックのオフィスになります。
困ったときや、分からないことがある時には近くに先輩社員がいるので、一人で抱え込むことなく仕事をする事ができます。

ここがうちの強み!!

  • プライベートの時間も充実!
  • 残業時間が少ない!(月平均11時間)
  • 充実した研修制度があるので未経験でも安心!
  • 歓迎会や忘年会は賑やかに!
  • AI・IoT開発をはじめ、最先端の技術に触れたエンジニアが多く在籍!

事業内容

株式会社ジェイテック(J_TECH)は、各種ソフトウェアシステムのコンサルティングをはじめ、設計、開発、品質管理、保守、運用を事業の柱としている会社です。案件の多くが一次請けで、自動車関連、モバイル関連、小売・流通、電力、製造業、医療系メーカーなど多数のプロジェクトに関わっています。会社設立は1997年2月で、大阪市西区に本社を置くほか、東京、神奈川、名古屋、岡山、広島、福岡、仙台にもオフィスを展開しています。

あらゆる技術要素に対応できる社員が多数在籍しているジェイテックでは、クライアントのニーズに応じてエンジニアをアサインし、事業を進めています。大規模プロジェクトではジェイテックのスタッフがプロジェクトマネジメントを行い、パートナー会社を含めた体制の構築、業務の遂行など、状況に応じて柔軟に対応しています。

ジェイテックでは、クライアントからシステム開発・インフラ構築案件に関するニーズを収集し、必要なエンジニアの人数や納期などを技術部門やパートナー会社と調整し、最適なプランをクライアントに提案する営業スタイルをとっています。
プロジェクト開始後も、クライアントやエンジニアへのフォローを適宜行っております。直近3年間の売上高は、52.6億円(2021年度)→62億円(2022年度)→69.1億円(2023年度)と右肩上がりで成長中です。

代表取締役社長を務める中川は、元ホテルマンで、システムエンジニアや営業の経験を経て、社長へ就任しました。もともとジェイテックは中川と仲間5人ではじめた小さな会社でしたが、28期目を迎えた現在(2024年6月)、社員数800名超、全国8拠点の会社へと成長しました。クライアントはゲーム業界、製造業、医療業界など幅広く、社員の活躍の場も拡大しています。

ジェイテックという社名には、Japan(日本)とTechnology(技術)の意味が込められています。高齢化や経済のグローバル化などさまざまな課題を抱える日本で、ジェイテックは技術力を通じて求められる役割を果たし、日本の未来をつくっていきます。

はたらく環境

ワークライフバランスとスキルアップ、どちらも実現できる環境社風

2024年6月時点の従業員数は841名で、平均年齢は34歳。男女比は4:1。産休育休の取得率と復帰率はともに100%となっています。新卒・中途の割合は1:4で、生え抜き、新卒、中途入社といろいろなメンバーが十人十色の個性を発揮しています。組織体制は、ソリューションごとに細分化し、グループ化を行っています。

全社を挙げて働き方改革に取り組むジェイテックでは、月平均の残業時間は11時間ほど。有給は毎年100%取得を奨励しています(実取得率は83%)。「全休は必要ないが時間有休をとりたい」という声に応え、時間有給制度を導入。「ちょっと役所に行きたい」、「急遽子どものお迎えに行くことになった」時などにとても嬉しい制度となっています。

定期的なミーティングは月イチの報告会があり、評価制度としては自己評価と上司との面談によりおこなう定期査定面談があります。同僚、上司ともにフランクで、入社年数に関わらず意見を言いやすく、風通しの良い社風です。自由参加型の社内イベントもあり、レクリエーションに家族で参加するメンバーも多く、常駐スタイルだからこそ社内交流の場を積極的に設けています。

そのほかの福利厚生としては、各種社会保険完備はもちろん、家族手当、確定拠出年金制度、「エフ休」制度、相談窓口設置、資格取得支援制度、スキルアップ支援制度などを用意しています。

ジェイテックは、ワークライフバランスを重視しながら、目標に向かって“自分磨き”ができる会社です。プライベートを充実させたい方、積極的にチャレンジして行動できる方、技術を磨きスキルアップしたい方は、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

メンター制度で安心のサポート体制

入社後職場の雰囲気になじみにくいのでは…
先輩社員に話を聞きたいけどタイミングが掴めず話ができないのでは…
そんな不安な気持ちを抱えてはいませんか?
ジェイテックでは、直属の上司にあたらない先輩社員が、メンターとして定期的に新入社員をサポートするための制度があります。
業務上の悩みや不安を一緒に考え、解消するなかで、一人で悩むことのない環境で働くことができます!

会社情報

設立1997年2月27日
本社所在地大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1肥後橋センタービル12F
本社電話番号06-6445-0071
代表者名中川 優介
資本金3,000万円
売上高69.1億
従業員841名
事業所岡山県、広島県、福岡県、愛知県、東京都、神奈川県、宮城県
主な取引先■日本を代表する総合電機メーカー
■世界的なシェアを誇るメーカー系SIer
■世界有数のコンピュータ関連企業
■情報サービス専業企業として日本最大手グループ企業
■各地域で高いシェアを誇る独立系SIer
平均年齢34歳
平均勤続年数4.4年

地域情報

採用連絡先

岡山県岡山市北区幸町8-29 大樹生命岡山ビル2F 藤田 恵里香 086-230-1780 okayama_jinji@j-tech.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top