テラル株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 独身寮・社宅あり
    • 年間賞与4ヶ月以上の実績あり
    • 初任給20万円以上
    • 完全週休2日制
    • 年間休日110日以上
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • 公共性の高い
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • ISO規格所有企業
    • 歴史のある会社
    • 研究開発を重視している企業
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 理系自由応募歓迎
    • 女子学生積極採用
    • 機械工学系学生積極
    • 通信・情報学系学生積極採用
    • 文系大学院生積極採用
    • 理数化学系学生積極採用
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 高等専門学校生積極採用
    • 従業員数 500名以上

水と空気の流れを操り、未来をつくる
  • 社屋:外観

  • 社屋:執務室

テラル株式会社 伝言板

更新)

伝言はまだありません。

テラルの未来

水で困る人のいない世界の創造

セネガル(アフリカ)の無電化地域への ソーラーポンプシステム導入による生活向上(ODA)

ここがうちの強み!!

  • ”水と空気の流れを操り、未来をつくる”
    生活や産業に欠かせない水や空気の流れを操り、人々の生活や産業に欠かせないインフラを支えています。
  • ”お客様の声を生かしたものづくり・提案力”
    お客様と顔を合わせて初めて見える“真のニーズ”をいち早く反映する。
    テラルならではのものづくりで、他社製品との差別化を図ります。
  • ”今に満足せず、挑戦し続ける”
    創業以来様々な課題解決に挑戦し続けてきました。現在は、超電導技術の産業利用に向けて研究開発を行っています。
  • ”受け継がれる技術力”
    創業以来100年以上ポンプと送風機の開発を続け築き上げてきたテラルブランド。
    脈々と受け継がれてきたノウハウには確かな自信があります。
  • ”部署の垣根を越えるチーム力”
    複数の部署が連携し、各部門のプロフェッショナルが知恵を出し合うことで、今までにない付加価値をもった製品を開発しています。

事業内容

ポンプ、送風機、給水装置、全熱交換器、ろ過装置、生ごみ処理システム、その他関連機器の製造・販売、及び環境関連設備工事

  • テラル製品の活躍フィールド(建築市場)
  • テラル製品の活躍フィールド(産業市場)

はたらく環境

社風

風通しの良い職場環境、研修制度の充実

  • 先輩から後輩への指導やアドバイス
  • 実際の機材による研修(営業職)

職場の雰囲気

風通しの良い職場。

  • 業務(指導)

オフィス紹介

営業の拠点は東京支社をはじめ、全国9支店、51営業所

  • 東京支社(自社ビル)

働く仲間

同期のつながりを大切にします。
困ったときの相談相手や一番話しやすいのは同期の仲間。
入社前から同期との繋がりを作っていただきます。
入社後は、技術職、営業職、事務職、技能職が一同に会して研修を受けさらに仲間意識がアップ。

会社情報

創業1918年8月
設立1950年4月
本社所在地〒720-0003 広島県福山市御幸町森脇230
本社電話番号084-955-1111
代表者名代表取締役社長 菅田 博文
資本金7,800万円
売上高39,440,702千円(2023年度実績)
従業員1089名(2024年4月1日現在)
関連会社テラルホールディングス㈱、テラルテクノサービス㈱、テラル多久㈱、テラルクリタ㈱、㈱タニヤマ
事業所本  社: 広島県福山市 
東京支社: 東京都文京区後楽
営業拠点: 全国主要都市に9支店、53営業所
工  場: 福山市、北本市、多久市、タイ、上海
主な取引先渡辺パイプ㈱、テラルテクノサービス㈱、冨士機材㈱、東テク㈱、㈱小泉
平均年齢42.2歳(2024年4月1日現在)

地域情報

採用連絡先

〒720-0003
広島県福山市御幸町森脇230
中原 朗 080-9954-3964 nakahara01@teral.co.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top