会社説明、工場見学、各コースに分かれて仕事体験
↓下記コース一覧↓
【1】技術(理系対象)コース
機械の組立・調整・客先までの納品を担当している部署です。
実際に工具を使って機械を調整したり、出荷前の試運転調整もしていただきます。
出荷前準備として、機械の清掃や梱包のお手伝いもよろしくお願いします。
【2】設計(理系対象)コース
機械設計は、2Dや3D CADを利用して図面を描いている部署です。実際にCADソフトを利用して図面を描いていただきます。電気設計は、電気回路の設計や機械の動きを制御するソフトを組んでいる部署です。現場に出て作業をしてもらったり、電気回路やソフトを組んでいただきます。
【3】開発(理系対象)コース
開発は新製品の開発・既存製品の改良を行っている部署です。
製品開発部の仕事内容と、使用している分析機器の紹介を行います。
その後、実践的な業務を体験していただくために、分析機器を用いた分析業務を体験していただきます。
【4】営業・業務コース
製造業の営業は皆さんが想像する営業と少し違うかもしれません!まずは仕事内容や1週間の流れをご説明します。実際に見積依頼に対して価格を設定して回答したり、受注処理やサンプルの手配などをしていただきます。また、出荷手配も一部体験していただきます。
【5】総務・人事コース
総務・人事は採用関係だけでなく、人事制度も考え運用する部署です。
まずは総務・人事の仕事について一通りご説明します。その後、人事指標の説明から当社の課題点の共有をさせていただき、課題を解決する対策まで考えていただきます。
インターンシップ&キャリア内容 | 【当日のプログラム】 9 : 45~10:05 自己紹介・アイスブレイク 10:05~10:30 当社の事業説明 10:30~11:00 工場見学・質疑応答 11:00~15:00 各コースに分かれてお昼・仕事体験 15:00~16:30 集合・意見交換、発表 16:30 解散 |
---|---|
身に付くスキル | |
応募条件 |
開催日時 | セミナー名 | 開催場所 | 予約 |
---|
岡山県倉敷市水島中通一丁目4番地
人事担当者
086-440-0868
jinji01@hagihara.co.jp
採用ページはこちらです↓↓
https://www.hagihara.co.jp/recruit/new-grad/