株式会社プローバ

業種
商社(精密機器・医療用機器)その他商社情報処理・ソフトウエア
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 社員旅行あり
    • 完全週休2日制
    • 年間休日110日以上
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • 若手社員が多い
    • 歴史のある会社
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 女子学生積極採用
    • 機械工学系学生積極
    • 通信・情報学系学生積極採用
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 従業員数 ~50名未満
積極採用を予定!

【全職種文理不問/総合職募集】

入社後半年間程度のローテーション研修(各部署の先輩に同行し、仕事の流れや現場感を体感していただきます)を経て、個人の希望や適性を考慮して営業職またはSE職へ配属となります。

基本的には応募者の方の希望を優先させていただきます。
「自分の適性はどっちだろう...」
「営業の仕事でやっていけるんだろうか...」
「SEって専門性が必要なんじゃないか...」
と、迷われている方でも大丈夫!
研修期間中に自分の方向性をお決めいただいて構いません。

入社前に専門的な知識は不要です。
在籍社員のほとんどが入社後に知識やノウハウを身に着けています。

私たちには数多くのパートナーメーカーがおり、
メーカー主催の研修や勉強会なども頻繁に開催されています。
こういった機会も活用しながら、徐々に知識を身に付けていただきます。

募集する職種

営業職・SE(システム設計/管理)

主な仕事内容

【営業職】
担当先のお客さま(学校や官公庁、企業や放送局、映像制作プロダクションなど)を定期的または問合せに応じて訪問し、ご要望に応じた製品やシステムのご提案を行います。

《具体的には》
◎現場の課題やご要望のヒアリング
◎ご要望に応じたシステムや環境の実現に向け、SE職と協業し最適な機器・システムを選定
◎各機器・システムの導入プランと見積もりのご提案
◎設備の納品、導入立会い  など


【SE(システム設計/管理)】
技術面から提案活動を支援し、機器選定やシステムの設計、現地導入の現場管理や稼働テストまで、システム導入をマネジメントします。

《具体的には》
◎営業担当のヒアリング内容をもとに機器・接続プランの検討、図面の作成
◎提案、打合せの同行
◎受注後、導入プランの設計・修正
◎施工現場での安全管理・工程管理・品質管理
◎機器設定、稼働テスト  など

募集要項

初任給院   了:232,000円(固定残業30時間分 41,600円含む)
大   卒:232,000円(固定残業30時間分 41,600円含む)
※固定残業時間を超える時間外労働は別途支給します。
※既卒者は最終学歴に準ずる。
※採用初年度のため2024年4月予定
昇給・賞与昇給 年1回(4月)

賞与 年2回(6月、12月)
※業績により決算賞与8月
諸手当・扶養家族手当
・交通費(上限11,300円)
・管理職手当
勤務地岡山市、倉敷市(転居を伴う転勤なし)
勤務時間8:30〜17:30(実働8時間/1日)
※1年間変形労働時間制を採用
(1年単位 実働40時間以内/週平均)
待遇・福利厚生・社内制度確定拠出年金
リモートワーク(申請後、条件の範囲内で最大週2日)
資格取得援助
補助金制度(インフルエンザ予防接種)
有給休暇取得制度
教育・研修制度*新人研修制度:外部団体主催の新人研修への参加、取引メーカー主催の技術研修、配属決定後 配属先にて先輩による客先同行・業務指導、

*自己啓発支援制度:個人で取得したいと思った資格試験の内、業務上必要・有用と判断した場合は受験費用は会社負担
休日休暇年間休日数 120日
採用実績(学校)大阪芸術大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、北九州市立大学、近畿大学、駒澤大学、四国大学、立命館大学、岡山科学技術専門学校
転勤の有無転居を伴う転勤なし

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり)

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP エントリー
  • STEP 個別説明会実施(WEB/対面 どちらでも) ※希望者のみ
  • STEP エントリーシート提出(※ご提出いただきますが選考はおこなわず、皆さんとお会いします)
  • STEP 《一次面接》人事担当者2名
  • STEP 《二次面接+レポート》部門責任者2名/簡単にレポートの記入をお願いします
  • STEP 《最終面接》役員
  • STEP 内定
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法
選考方法 ◆ エントリーシート提出
(※提出いただきますが選考はおこないません)
  ↓
◆ 一次面接:人事担当者
  ↓
◆ 二次面接:部門責任者
  かんたんなレポートの記入
 (15分程の作文をお願いしています
  志望の理由と入社にかける熱い思いをお待ちしています)
  ↓
◆ 最終面接:役員
  ↓
◇ 内 定
内定までの所要日数 約1ヶ月
提出書類 エントリー時:エントリーシート
募集対象
理系大学院生,文系大学院生,理系学部生,文系学部生
募集学部・学科 全学部・全学科
募集人数 5〜6名程度
募集内訳 ■ 営業職
■ SE(システム設計/管理)
 基本的には志望を優先します
一次面接必勝法 まずはあなたの人柄をみせてください。
営業職としても日々いろいろな方とお会いする者がみなさんとお会いします。
今までがんばってきたこと、自分の得意なこと、好きなものなどなど...
かたくならず、気軽に皆さんのことを教えて下さい。
もちろん、当社を志望される熱い思いもお聞かせください。
二次面接必勝法 営業とSE、それぞれの部門長が皆さんとお会いします。
少しだけ皆さんの志望を深堀りします。
営業やSEとしてどういったお仕事をしたいか、どういったことに取り組んでいきたいか、少し考えを巡らせておいてください。
営業あるいはSEとしての自分自身をイメージしておくと良いと思います◎
(面接の終わりに15分程度のかんたんなレポート作成をお願いしています。
 ここでも皆さんの入社後のイメージをお聞きします。)
最終面接必勝法 一次面接、二次面接と突破された皆さんの最後のアピールの場です。
様々な立場の者から、皆さんに関するいろいろなことはお聞きしました。
あとは皆さんの熱い思いを余すところなくぶつけてください。

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

新入社員研修、OJT(先輩社員との同行研修)、メーカー主催研修への参加、オンライン研修の活用 など

自己啓発支援制度

資格取得支援(会社が業務に必要とする資格取得にかかる受講費用等の補助をおこないます ※要事前申請)

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

2024年 新卒採用離職者数:0名(全体離職者数:0名)
2023年 (参考 全体離職者数:0名)
2022年 (参考 全体離職者数:0名)

※ 新卒採用は2024年度のみ実施(恒常的な実施はおこなっておりません)

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2025年(男性:1名、女性:1名)予定
2024年(男性:2名、女性:0名)/離職者数:0名
2023年 ー

※ 新卒採用は2024年度及び2025年のみ実施(恒常的な実施はおこなっておりません)

平均勤続勤務年数

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

7日

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

求める人物像

◇ 物事の真意を察することのできる方
◇ 相手に関心をもてる方
◇ 必要な情報を取捨選択し、問題解決できる能力のある方
◇ きちんと聴けて、きちんと伝えられることできる方
◇ 何事にも前向きで肯定的な方
◇ 意欲的な方

採用担当者からのメッセージ

先輩のお仕事内容を覗く

  • 渡邊 託史

    就職活動中はまわりの意見に左右されがちですが、自分を信じ、自分の考えを尊重してほしいです。
    企業選択は自分が納得した上で決めることを心に留め、がんばってください。

  • 梶 貴之

    就職活動は大変ですが、最後までやり切ってみてください。

    プローバで働くことで必ず自身の成長を感じられると思います。
    私たちと一緒に、楽しく充実したキャリアを築いていきましょう。

採用連絡先

〒700-0954
岡山県岡山市南区米倉42-1
採用担当  営業部/有安 086-243-7878 ariyasu@prova.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top