①機械設計 ②電気設計 ③ソフト設計 ④プロセス技術 ⑤営業 ⑥製造
①機械設計
先端半導体・デバイスを製作しているお客様のニーズに合わせた半導体製造装置・搬送ロボットなどの開発およびカスタマイズ設計を行います。高精度・高生産性の装置を作るため様々な技術に触れることができます。他部署やお客様とのコミュニケーションが常に欠かせません。
②電気設計
プロセス装置や搬送ロボットを動かすための部品選定、センサーやアクチュエーターを動作させる為の配線設計、配電盤・制御盤などの回路設計や、特殊機能対応のための専用基板設計などを行います。
③ソフト設計
プロセス装置や搬送ロボットを動かす制御ソフトウェア設計、操作画面などのユーザーインターフェース設計、工場通信ソフトウェア設計、専用基板のOS設計などを行います。C/C++などのプログラム言語を使用したPC制御装置、ラダー言語を使用したPLC制御装置があります。
④プロセスエンジニア
半導体デバイス量産メーカーから注文を受け、製品生産に対する安定したプロセスの提案、条件出しや実験を行なう仕事です。化学薬品に関する知識、機械・物理などの知識を必要とします。
⑤営業
アジア圏内・米・欧のお客様から弊社に対するシーズ・ニーズを伺った上で最適な技術提案を行い、受注活動をします。英語・中国語など語学力があれば理系・文系は問いません。最先端技術に触れ、ワールドワイドに活躍することができます。
⑥製造
半導体関連機器や各種搬送ロボット、液晶製造装置などの装置組立から、客先に於いての立ち上げ作業を行います。
初任給 | 短大/高専 卒業見込みの方:210,000円 専門 卒業見込みの方:210,000円以上 高専専攻科卒業見込みの方:225,000円 大学 卒業見込みの方:225,000円 大学院 卒業見込みの方:235,000円 |
---|---|
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
諸手当 | 通勤手当(全額支給)、家族手当、時間外手当、役付手当、営業手当、住宅手当 |
勤務地 | ①~⑤:本社(岡山市)、⑥:製造工業(井原市) |
勤務時間 | 8:30~17:30(内休憩60分) |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生: 独身寮(一部個人負担あり) 制服貸与 確定拠出年金制度 資格取得全額補助 従業員に対する株式給付信託制度 外部勉強会への出席など各種研修制度あり |
教育・研修制度 | 入社後、新入社員全員に2日間の外部研修(外部講師によるビジネスマナー、仕事の進め方等ビジネスの基本を中心とした研修を受けて頂きます) 配属後は現場でのOJTを中心にしっかり育ていきます。 ※他にISO研修、資格取得研修 等あり |
休日休暇 | 完全週休2日制、土、日、祝日は全て休み 年間休日:125日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:その他特別休暇制度 |
採用実績(学校) | 秋田大学、愛媛大学、愛媛大学大学院、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、岡山大学、岡山大学大学院、岡山理科大学、岡山理科大学大学院、香川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、金沢工業大学大学院、川崎医療福祉大学大学院、関西学院大学、北見工業大学、九州共立大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、高知工科大学大学院、神戸大学、島根大学、就実大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、津山工業高等専門学校、帝京大学、東海大学、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京電機大学、東京理科大学、徳島大学、鳥取大学、鳥取大学大学院、日本大学、ノートルダム清心女子大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島大学、福井大学、福山大学、法政大学、名城大学、山形大学、山口大学、龍谷大学 |
採用実績(人数) | 13人(2024年度) |
屋内原則禁煙(就業所内に喫煙室もしくは喫煙可の宿泊室あり)
なし
エントリー方法 | |
---|---|
選考方法 | |
内定までの所要日数 | |
提出書類 | |
募集対象 | |
募集学部・学科 | |
募集人数 | |
募集内訳 | |
新入社員研修(技術職:4か月間、営業職:1か月間)、階層別研修など
通信教育支援
会社指定の通信講座を受講でき、合格終了した受講料の全額補助が受けられます。
入社後1年間、年次の近い先輩がメンタル面でのサポートします。
採用者数/離職者数
2022年 9名/1名
2023年 13名/0名
2024年 11名/0名
2022年 男性:7名、女性:2名
2023年 男性:9名、女性:4名
2024年 男性:8名、女性:3名
15.0年
20.4時間
13.5日
2023年 9%(55名中5名)
国内外を問わず広いフィールドで活躍できる方。
気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
〒701-1221
岡山県岡山市北区芳賀5311
採用担当/総務人事課 白神、青井、大西
086-239-5000
siayo@tazmo.co.jp