LINEでお客様に発信する情報や画像は、新卒スタッフが主に作成しています。
お客様の喜ぶ顔を間近で見られるやりがいがあります。
長瀬石油の使命は、「地域の人たちの生活を豊かにしていくお手伝いをすること」だと考えています。現在運営しているガソリンスタンドやゴルフ場もその想いに基づいて運営しています。
そして設立50年を迎え、私たちはさらに新しいチャレンジをこれから展開していきます。新卒で入社される方には当社の次世代の仲間となってもらい、会社の未来づくりに関わっていただきたいと考えています。
日本には多くの企業が存在し、様々なビジネスモデルが存在します。業界ではまだ誰も挑戦したことがないような新しい何かを開拓し、挑戦することで、地域の人々のより豊かな暮らしに繋いでいきたいと考えています。
例えば、現在は農業のプロジェクトがスタートしています。2024年からはまず稲作を行い、できた作物はSSのイベントでの販売をするなど、より多角的に地域のお客様に喜んでいただけるサービスに取り組む予定です。今年度は農業生産職の募集も開始し、さらに事業として発展させていきたいと思います。
新しい事業の展開に向けて、若いみなさんの感性が必要です。臆することなく、どんどん新しいアイデアを出してください。社長や先輩社員と一緒にチームで協力し合いながら、ゼロから新しいものを生み出すやりがいのある仕事です。
ビジネスを通じて地域貢献に携わりたい方、イベント企画や新規事業の考案に興味のある方、農業の仕事に興味のある方は、ぜひ会社説明会にお越しください。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
販売企画職/SSマネージャー候補/新規事業開発/農業生産職
「お客様に喜んでいただけるには?」
「もっと多くのお客様に足を運んでいただくには?」
これらのことを考え、取り組んでいく次世代を担う人材を募集しています。
●販売企画職
・既存店舗の集客におけるキャンペーンやイベントの企画運営
・接客を通じてお客様のニーズの掘り起こしや市場調査
・ENEOSアプリ、LINEを用いたお客様への情報発信 など
配属されたSS店舗にてお客様の接客を行いながら、今求められているニーズを引き出し、店舗単位でのイベントやキャンペーンの企画、広報活動を行っていきます。
●SSマネージャー候補
・SSに来店されたお客様への接客
・自動車に関する作業(コーティングやタイヤ点検など) など
配属されたSS店舗にて接客・給油・洗車はもちろん、自動車に関するアドバイス等を行っていただきます。
車の専門知識を高め、技術を磨いて、店舗の管理を行うマネージャーへと成長を期待しています。
●新規事業開発
長瀬石油ではゴルフ練習場の運営や農業事業などさまざまな事業に挑戦しています。
そこで、それに続く今後の新しいビジネスに取り組んでいただきたいと思っています。
●農業生産職
・稲作業務(田おこしから田植え、稲刈りなど一貫して行っていただきます)
今後、畑作も予定しております。
・農地の管理(土壌の養分状態の把握、病害虫の予防など) など
採れた作物をSS店舗スタッフや企画広報室などと連携を取って販売戦略を考え、地域のお客様に喜んでいただけるようなサービスにしていきたいと思っています。
農学部でなくても、興味がある方は大歓迎です!
初任給 | ●大学・大学院卒:基本給 220,000円 ●短大・専門・高専卒:基本給 210,000円 ※2023年4月実績 |
---|---|
昇給・賞与 | ●昇給:年1回(4月) ●賞与:年2回(7月・12月) |
諸手当 | ●家族手当:配偶者6,000円、子6,000円/人 ●住宅手当:8,000円 ●役職手当 ●残業手当 |
勤務地 | 各店舗(岡山市、瀬戸内市) ※尾道店への配属は基本的にありません。 |
勤務時間 | シフト制(実働8時間) ※営業時間は配属店舗によって異なります。 シフト例:7:00~16:00、8:00~17:00、9:00~18:00 など ※24時間営業の店舗もございますが、深夜(22:00以降)の勤務はございません。 |
待遇・福利厚生・社内制度 | ●各種社会保険完備 ●退職金共済 ●退職金制度あり(勤続3年以上) ●社員割引制度あり:ゴルフ練習場、車関連商品、車販売(新車・中古車) ●資格取得費用の支給制度あり ●奨学金支援制度あり |
教育・研修制度 | ●外部講師による内定者研修と新入社員研修(ビジネスマナーやモチベーションアップなど) ●ステップアップ研修 ●リーダー研修制度 等 |
休日休暇 | 週休2日制 有給休暇、慶弔休暇、年始休暇、夏期休暇 年間休日数112日 ★シフト制ですが希望休は考慮します! 土日休みや平日休みを組み合わせて仕事とプライベートを両立するスタッフも多いです。 |
採用実績(学校) | 岡山県立大学、岡山商科大学、関西大学、環太平洋大学、吉備国際大学、京都産業大学、倉敷芸術科学大学、就実大学、ノートルダム清心女子大学、松山大学、早稲田大学、大阪経済大学 |
採用実績(人数) | 2021年:2名 2022年:2名 2023年:2名 2024年:0名 2025年(予定):2名 |
転勤の有無 | 転居を伴う転勤はございません。 |
必要な資格 | 自動車運転免許 |
屋内禁煙
なし
エントリー方法 | オカジョブ2026よりエントリーをお願いいたします。 |
---|---|
選考方法 | 履歴書、面接、グループディスカッション、アクティビティーなど |
内定までの所要日数 | |
提出書類 | 履歴書 |
募集対象 |
理系大学院生,文系大学院生,理系学部生,文系学部生,短大生,専門学校生,高専生
|
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
募集人数 | 1~5名 |
募集内訳 | |
あり:・外部講師による内定者研修と新入社員研修(ビジネスマナーやモチベーションアップなど)
・ステップアップ研修
・リーダー研修等
あり:資格取得の費用を支給いたします。
あり:年に2回、役員との面談があります。
採用者数/離職者数
2022年 2名/1名
2023年 2名/0名
2024年 0名/0名
2023年 男性:1名、女性:1名
2024年 男性:0名、女性:0名
2025年(予定) 男性:0名、女性:2名
※2022年以前の採用実績は前述の「採用実績(人数)」をご確認ください
12.0年(2024年実績)
13時間(2024年度実績)
以下のような想いを抱いている方にぜひお会いしたいと思っています。
●岡山の人や地域に貢献したい・岡山を盛り上げたい
●自分を大きく成長させたい
●幹部候補として会社を支え、会社になくてはならない存在を目指したい
●経営感覚を身につけたい
もちろん全部当てはまらなくても大丈夫です。少しでも興味関心をお持ちの方は、まずはエントリーをお願いします。
みなさんこんにちは!
長瀬石油(株)、採用担当の吉田です。
いよいよ就職活動が本格的に始まりますね。これからの人生を決める大きな選択、不安と期待でいっぱいだと思います。
私は入社した時から様々なことに挑戦させてもらえる環境にありました。自分が今まで経験したことやスキルを、今度は後輩になるみなさんにどんどん伝えていきたいと思っています。
ぜひ、会社説明会でお会いできることを心より楽しみにしています。
分からないことは気軽に質問しやすい雰囲気です!
お客様が求めている以上の仕事ができるように意識しています!
岡山県瀬戸内市邑久町山田庄200-1 吉田 雄一 0869-22-0560 nagase@careerup.co.jp