接客業の中にはホテルやウェディングなど華やかな業種もありますが、
葬儀業界はどちらかというと質素なイメージを持たれるかもしれません。
しかし、ご家族とのお別れという極限の精神状態にあるご遺族様に寄り添い、
心おきなく最後のお別れができるようお手伝いさせていただくこの仕事は究極の接客業ではないかと思っています!
フューネラルプランナー(葬祭施行スタッフ)
ご葬儀・ご法要の準備から運営、アフターフォロー
(プランニングから設営・飾り付け・式の運行・事前事後のケア)
様々に変化していくお客様の想いやニーズをキャッチし、全ての人にご満足いただく為に、
プランニングから設営や飾り付け、式の運行・事前事後のケアまでトータルにサポートして行きます!
専門知識を必要とする仕事で、悲しみに暮れるご遺族をプロとして導かなければならない大切な立場です。
悲しみに暮れながらご葬儀に臨まれるご遺族のお気持ちを第一に考えることで、自分達のできる最善のサポートは何かを日々自分に問いかけ、洗練されたプロのスタッフになっていただきたいと思います!
少しでも興味持っていただけた方は、エントリーをお願いします!
担当者より個別に連絡させていただきます♪
初任給 | 205,000円(試用期間3ヶ月は185,000円) ※残業・深夜・早朝手当あり さくら祭典には、年功序列ではなく、頑張った分評価される仕組みを取り入れています。 そのため年齢に関係なく昇給・昇格があります。 モデル例) 入社3年目:月給21万円(一律手当含む)+業績手当7万円=28万円 入社6年目:月給25.3万円(一律手当含む)+業績手当12.6万円=37.9万円 |
---|---|
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(8月・12月) |
諸手当 | 役付、宿直(1回あたり5,000円)、通勤、成績、資格 |
勤務地 | 岡山市・赤磐市・瀬戸内市 |
勤務時間 | 8:30~17:00(フレックスタイム制導入) |
待遇・福利厚生・社内制度 | 各種社会保険,健康診断,制服支給,社員旅行(年1回),全社員忘年会ほか |
教育・研修制度 | 葬祭ディレクター試験1級・2級合格全額バックアップ 終活カウンセラー初級・上級合格 |
休日休暇 | 月7日(1月・8月は月8日)の交代制、他特別休暇 |
採用実績(学校) | 明治大学、近畿大学、大阪大学、岡山大学、ノートルダム清心女子大学、就実大学、川崎医療福祉大学、岡山理科大学、京都光華女子大学、中国学園大学/短期大学、山陽学園大学、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、岡山情報ITクリエイター専門学校、岡山情報ビジネス学院、追手門学院大学、福山平成大学、西日本工業大学、京都光華女子大学短期大学部、福山市立女子短期大学、鳥取大学、熊本大学、西日本工業大学、武庫川女子大学、順正短期大学など |
採用実績(人数) | 7名 |
採用実績(学部・学科) | 全学部全学科 |
屋内禁煙
なし
エントリー方法 | |
---|---|
選考方法 | |
内定までの所要日数 | |
提出書類 | |
募集対象 | |
募集学部・学科 | |
募集人数 | |
募集内訳 | |
終活カウンセラー初級・上級合格
葬祭ディレクター試験1級・2級合格全額バックアップ
2023年 男性0名、女性1名
2022年 男性0名、女性2名
2021年 男性1名、女性2名
10時間
【常にご遺族様、ご親族様の側に寄り添いながら実行・行動できる方!】
さくら祭典では、お客様の「ありがとう」の言葉に心からやりがいを感じることができる方を求めています!
私たちの仕事では、お客様の想い・ご要望をかたちにし、心に残るかけがえのないお葬式を行うことが私たちの使命だと考えています。
さくら祭典でしか得られなかった全てに感謝しています!
誰かに必要とされる仕事に携わりたい!
〒700-0024
岡山県 岡山市北区
北区駅元町5-1
松本 光司
090-4575-5022
matsumoto@sakura-saiten.co.jp