西日本旅客鉄道株式会社

業種
運輸
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 介護休暇・介護短時間勤務制度
    • 独身寮・社宅あり
    • 年間賞与4ヶ月以上の実績あり
    • 年間休日110日以上
    • フレックス制あり
    • 最寄り駅から近い
    • 若手社員が多い
    • 公共性の高い
    • 歴史のある会社
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 理系自由応募歓迎
    • 専門学生積極採用
    • 短大生積極採用
    • 女子学生積極採用
    • 機械工学系学生積極
    • 通信・情報学系学生積極採用
    • 薬学系学生積極採用
    • 文系大学院生積極採用
    • 理数化学系学生積極採用
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 高等専門学校生積極採用
    • 留学生積極採用、採用実績あり企業
    • 従業員数 500名以上

募集する職種

営業・企画・経営管理・事務・エンジニア(機械、電機、IT、土木、建築)

主な仕事内容

JR西日本は、さまざまな部門やそれぞれの職種の社員が連携しながら、安全で信頼される鉄道システムを構築するとともに、鉄道ネットワークを活かしたさまざまなビジネスを展開しています。
当社では、主に本社・支社の企画部門での業務や現場マネジメントなどを担う総合職と、鉄道の最前線を支え、将来的にはさまざまなフィールドで活躍できるプロフェッショナル採用があり、それぞれ、多様な職種やキャリアステップが用意されています。

募集要項

初任給2023年度採用京阪神地区
214,252円(大学院卒)
207,212円(大学卒)
195,882円(高専卒・短大卒・専修学校卒)
※給与改定に伴う見込み金額
昇給・賞与昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)
諸手当扶養手当、通勤手当、職務手当、超過勤務手当他
勤務地北陸、京阪神、和歌山・泉南、北近畿(京都府北部、兵庫県北部)、岡山、山陰、広島・山口、福岡のうち、将来活躍したいエリアを選択していただき、そのエリアを考慮して勤務していただきます。
※入社後他エリアや東京地区勤務になる場合もあります。
勤務時間9時00分から17時45分
部門等により異なります。(現業機関等では職種や職務内容により多様な勤務形態があります)
本社・統括本部・支社、一部の現業機関にはフレックスタイム制があります。
待遇・福利厚生・社内制度社員や家族が、健康で豊かなゆとりある生活が送れるよう、さまざまな厚生施設や制度を用意しています。また、短日数勤務制度等の仕事と家庭の両立を支援する「制度」と、制度を利用しやすい職場の「雰囲気づくり」の両面からワークライフバランスの向上に取り組んでいます。

■住居(寮・社宅など)
寮や社宅の提供、賃貸住宅の家賃補助制度など、生活の土台となる住居について不安なく生活していただくための制度を整えています。
■健康管理
社員の健康増進のために、人間ドック受診料の補助等の各種制度を用意しています。
■財産形成
結婚や住宅取得などのライフプランにあわせて、財産形成をバックアップする制度があります。給与やボーナスから貯蓄ができる「銀行提携預金」や「財形貯蓄制度」のほか、社員の住宅取得を促進するための融資制度も用意しています。
■共済会
相互扶助の精神に基づいて、結婚祝いや万一の場合の弔慰金、傷病見舞金などの各種給付を行うほか、フィットネスクラブなどを割引料金で利用できる制度があります。
■制度
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、持家融資制度、住宅取得に対する利子補給制度、社員持株制度などがあります。
教育・研修制度新入社員研修、安全研修、階層別研修、営業・財務等のエキスパート育成プログラム、次世代経営者育成プログラム、自主参加型ビジネススキルアップ研修、通信研修、国内大学留学、海外大学留学、資格取得支援制度 等
休日休暇年間119日
その他:年次有給・結婚・出産・ボランティア・忌引休暇等があります。
採用実績(学校)全国の国公私立大学、高等専門学校、専門学校、短期大学および海外大学
採用実績(人数)2023年度採用内定者数
総合職採用 88名(14名)
プロフェッショナル職採用 361名(52名)
合計 449名(66名)
※カッコ内は女性再掲
採用実績(学部・学科)全職種とも全学部全学科

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり)

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

車内(もしくは船内・飛行機内)原則禁煙(喫煙室もしくは喫煙可の船室あり)

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法
選考方法
内定までの所要日数
提出書類
募集対象
募集学部・学科
募集人数
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

新入社員研修、フォローアップ研修、安全研修、各種職能別研修、他

自己啓発支援制度

会社が指定する公的資格を取得すると費用の補助がある(資格取得支援制度)、他

メンター制度

あり

キャリアコンサルティング制度

フォローアップ研修等の節目に、人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施

社内検定制度

社内通信研修、他

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

平均勤続勤務年数

16.7年

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

令和2年度の月平均所定外労働時間 9.1時間

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

17.3日

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

令和3年度の育児休職取得人数 女性743人 男性572人

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

求める人物像

【使命感】
鉄道事業をはじめ、物販・飲食、ホテル、ショッピングセンター、不動産といったさまざまな生活サービスを通して「人々が出会い、笑顔が生まれる、安全で豊かな社会」を実現するというJR西日本グループの社会的使命を理解し、共感できる人

採用担当者からのメッセージ

先輩のお仕事内容を覗く

採用連絡先

採用事務局 0120-242-394

エントリー済み
気になる企業登録済み
top