両備ヘルシーケアは、2000 年の介護保険制度のスタート以来、老人ホームやショートステイ、デイサービスなど、様々な介護サービスを提供してまいりました。
堅実な施設展開によって、現在では13 の拠点施設と多岐にわたる介護事業(全36 事業)を展開するに至っております。
また、介護関連教育事業や、高齢者の住み替えをサポートする不動産事業も展開し、これらの取り組みを通じて、地域に根ざしたシニアライフサポート企業として、お客様に安心と信頼をお届けしています。
さらに近年では、変化していく社会情勢に対応すべく、新たに海外人財事業にも取り組んでいるところです。
多様な分野の専門家が協働し、高度な専門性とチームワークにより、シニアライフを支えています。
『未来を育む、新たな芽』となるあなた方も、我々とともに成長し、立派な樹木へと育っていただきたいと願っています。一緒に未来の豊かな森を育んでいきましょう。
総合職コース
ケアサービスコース(介護職、相談職、専門職)
○総合職コース:コーポレート業務を経験しながら判断能力を養い、将来管理監督者として会社の意思決定に従事していただきます。最初は事業内容等を理解していただくために、現場業務を行っていただきます。
○ケアサービスコース(介護職):デイサービス、ショートステイ、訪問介護、介護付き有料老人ホームのご利用者様に対する介護業務に従事していただきます。
○ケアサービスコース(相談職):当社の有料老人ホーム、デイサービス、ショートステイにおいて、ご利用者様からの相談業務(利用にあたっての説明、サービスの提案等)に対応していただきます。最初は基本的な業務を覚えていただくため、介護業務にも従事していただきます。
○ケアサービスコース(調理・栄養管理):デイサービス、ショートステイ、訪問介護、介護付き有料老人ホームのご利用者様に対する調理・栄養管理業務に従事していただきます。
いずれのコースでも、将来的には本人の適性・志向に応じて、職種転換や昇進のチャンスがあります。プロフェッショナルを目指す、施設長や管理者などの管理職へステップアップする他、社内公募制度を活用し、グループを超えたさまざまな職種へ挑戦することも可能です。
初任給 | 総合職コース:201,700円~211,700円(大卒) ケアサービスコース(介護職):203,500円~225,000円(大卒) ケアサービスコース(相談職):214,200円~224,200円(大卒) ケアサービスコース(調理・栄養管理):183,600円~190,600円(大卒) |
---|---|
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 ※決算賞与支給実績あり |
諸手当 | 通勤手当:上限24,500円 夜勤手当:7,000円/回 住宅手当:20,000円 その他時間外手当、出勤奨励手当 |
勤務地 | 岡山市内、倉敷市内、津山市内、高松市内 ※ケアサービスコースは原則自宅から通勤できる範囲内となります。 |
勤務時間 | ○管理本部 8:30~17:30 ○デイサービス 8:15~17:15 ○上記以外の事業所 早番7:00~16:00、日勤8:30~17:30、遅番10:30~19:30、夜勤16:00~翌9:30の4つの勤務が基本となります。 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:退職金制度、住宅補助制度、社内預金、財形貯蓄、資格取得・修学支援制度などがあります。 能力アップを具現化する教育センターの研修体系:職種・役職・各階層に必要とされる業務遂行能力、ヒューマンスキルを含む保有すべき能力、必要な免許資格を養成し教育する研修があります。 子育て応援制度:法律で定められている項目はもちろんのこと、小学校卒業までの時短勤務・時間外労働を制限できる制度等、両備グループ独自の制度が充実しています。 両備健康づくりセンターによる健康サポート:健康診断のメニューが充実しているほか、インフルエンザ予防接種費用助成、健康指導、スポーツ大会、ウォーキングキャンペーン、温泉やスポーツ施設等利用割引制度などがあります。 両備グループの施設や商品を特別価格で利用できる:レジャー・グルメ・旅行・ガソリン等車関連・IT関連・住まい・ギフトなど様々な商品を取り扱っており、社員は特別価格で利用することができます。 |
教育・研修制度 | 新入社員研修やそれに続く階層別研修、またサポート制度として指導員制度やメンター制度があります。資格取得に関しては費用の助成制度や報奨金制度があります。 |
休日休暇 | 年間110日 |
採用実績(学校) | 愛媛大学、大阪大学、岡山県立大学、岡山県立大学大学院、専門学校 岡山情報ビジネス学院、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療短期大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、北九州市立大学、吉備国際大学、京都大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、高知県立大学、高知大学、神戸大学、佐賀大学、島根大学、就実大学、聖カタリナ大学、同志社大学、ノートルダム清心女子大学、広島修道大学、広島大学、法政大学、松山大学、宮崎大学、立命館大学、 |
採用実績(学部・学科) | 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、医療・保健系、その他文系、機械系、数学系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、衛生医療・介護系、その他理系 |
転勤の有無 | あり |
屋内禁煙
なし
エントリー方法 | |
---|---|
選考方法 | |
内定までの所要日数 | |
提出書類 | |
募集対象 | |
募集学部・学科 | |
募集人数 | |
募集内訳 | |
新入社員研修、実務者研修、グループキャリアパス研修、経営管理基礎講座などがあります。
・資格取得報奨金制度
特定の資格を取得された場合、資格取得報奨金を支給しております。
・研修・修学費用支援制度
会社の支援により資格取得、大学院進学、講習受講を行うことも可能です。
新入社員1人につき、1人がメンターとしてついており、定期的な面談を通じて、業務内外の相談を受け付ける体制を整備しております。
グループキャリアコンサルティング制度があります。
2023年度 採用者数5名/退職者数0名
2022年度 採用者数6名/退職者数1名
2021年度 採用者数3名/退職者数1名
9.7時間
11.2日
2023年:25%
岡山県岡山市北区丸の内二丁目1番10号 櫻井 陽介 086-235-0800 sakurai@ryobi-hc.jp