受付は医院の“顔”となる存在。明るい声のトーンと笑顔で患者様をお迎えします。
資格の有無に関わらず、それぞれが自分たちの仕事に誇りを持つプロフェッショナル。お互いを尊重し合いながら働いています。
はなふさ歯科医院は若いスタッフも多く活気ある職場ですが、今までは専門職の募集がメインだったため、本格的な新卒採用は今年が初めてとなります。
なぜ新卒採用なのか?
それは、これから私たちが目指していく姿に向けて、ぜひ皆さんと共に歩んでいきたいと考えているからです。
歯医者さんというと、小規模の医院という印象を持たれている方も実は少なくありません。
しかし、はなふさ歯科医院では業界としては比較的大きい規模で「会社」のような組織体制をとっています。
入社される皆さんにはそれぞれの部門において、全体を見て管理をしていく「マネジメント」の部分を担ってくださる、いわゆる幹部候補生としての活躍を期待しています。
またはなふさ歯科医院は「資格の有無や性別に関わらず、全員がイキイキと輝ける職場」を目指しています。
入社される皆さん自身も、自分の持ち味や個性を活かし、他のスタッフと協力しながら、これからの人生の大部分を担う“仕事”を楽しんでいただきたいと思います。
もちろん仕事だけでなく、プライベートも充実し、どちらのバランスも取りながら自分らしく生きてほしいとも思っています。
その上で、「全員がイキイキと輝ける職場」をマネジメントの立場として一緒につくっていっていただけると嬉しいです。
会社説明会では、実際に現場の仕事を担当しているスタッフやマネジメントを行うスタッフが具体的な仕事、そしてはなふさ歯科医院で働く楽しさについてお伝えします。
「マネジメントって何だろう?」と思われている方も、まずはお気軽に会社説明会へお越しください。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
総合職
入社後、まずは受付事務や歯科助手の仕事を通じて、現場での知識や経験を積んでいただきます。
その後、本人の希望や適性に応じて部門の幹部、マネジメントをする立場となるご活躍を期待しています。
*受付事務
・来院される患者様の受付、会計
・電話応対
・予約対応、管理 など
*歯科助手
・器具や機材の管理
・診療介助 など
※国家資格を保有しないため、患者様のお口には触れない仕事を担当します。
*その他期待される業務
・人事、採用担当
・総務
・マネジメント(部門長や副院長など)
初任給 | 大学卒 200,000円(基本給165,000円+総合職手当35,000円) ※総合職の新卒採用は初めてのため、2026年4月入社見込み額です。 |
---|---|
昇給・賞与 | *昇給 年1回(7月) *賞与 年2回(6月、12月)※医院の業績による |
諸手当 | *通勤手当:上限18,700円(通勤距離により決定) *住宅手当:20,000円/月(一人暮らしの方) *総合職手当:35,000円 |
勤務地 | はなふさ歯科医院(岡山市南区浦安本町73-6) ※岡電バス 岡南飛行場線「浦安本町」より徒歩2分 |
勤務時間 | 月~水・金:8時30分~18時00分(休憩90分) 木・土:8時30分~17時30分(休憩60分) |
待遇・福利厚生・社内制度 | *加入保険:厚生年金、歯科医師国保、雇用保険、労災保険 *歯科診療代無料 *2親等まで保険診療無料 *社内イベント(経営計画発表会、誕生日会、院内レクリエーション、忘年会など) |
教育・研修制度 | 入社後は年3回の新入社員研修を実施し、外部講師より、マナー研修、礼儀作法、社会人としてのあり方、医療人の前に人として大切な気持ちの部分を学んでいただきます。 また現場での実務や座学など、丁寧に研修を行っていきます。 華城会では定期的に勉強会を開催したり外部セミナーに参加したりと医療スキル面でも人間面でも成長の機会がたくさんあります。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(日曜日・祝日・医院が指定した日) お盆、年末年始、その他医院が指定した日 有給休暇(勤務6ヶ月から10日の有給) ※希望した有休は100%取得しています! |
採用実績(学校) | 岡山大学、ノートルダム清心女子大学、岡山ビジネスカレッジ、インターナショナル岡山歯科衛生専門学校 など ※中途採用を含みます。 |
転勤の有無 | なし |
1ヶ月の所定外労働時間 | 月1.4時間以上3時間未満 |
屋内禁煙
なし
エントリー方法 | オカジョブよりエントリーをお願いします。 |
---|---|
選考方法 | 面接、グループワークなど |
内定までの所要日数 | 1ヶ月~2ヶ月半程度 ※会社説明会にご参加いただいた日程によって前後します。 |
提出書類 | 履歴書 |
募集対象 |
理系大学院生,文系大学院生,理系学部生,文系学部生,短大生,専門学校生
|
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
募集人数 | 若干名 |
募集内訳 | |
入社1年目には新人研修が年3回あります。
その他には歯科助手認定講座や、院内研修もあります。
外部セミナーなどは稟議書に記入していただき、一部負担してもらえる場合もあります。
先輩が1名ついてサポートしています。
上司との面談があります。
採用者数/離職者数
2022年 5名/0名
2023年 1名/0名
2024年 2名/0名
※専門職採用を含みます。
2022年 男性:2名、女性:2名
2023年 男性:0名、女性:1名
2024年 男性:0名、女性:2名
※総合職としての募集は今年度初めてのため、専門職採用の人数です。
7年(2024年度実績)
11.3日(2024年度実績)
※希望した有休は100%取得しています!
対象者数 男性:1名、女性:9名
取得者数 男性:0名、女性:9名 (2024年度実績)
84.6%(13名中11名) (2024年度実績)
*素直な方、大歓迎です!
入社直後は右も左も分からない状態だと思います。
だからこそ、素直に人の話を聞き、素直に実践する―そんな方を求めています。
また、「自分で考え、自分で行動する」ということも大事にしています。
最初は素直に知識や経験を積んでいただきながら、指示待ちではなく積極的にチャレンジする姿勢も持っていただきたいなと思います。
皆さん、こんにちは!
はなふさ歯科医院採用担当の山本です。
私たちが目指すのは「男女関わらず光り輝く、元気で明るく楽しく働ける職場」です。
私も入社後、結婚・出産とライフステージに変化がありましたが、皆で支え合って働ける職場だと感じています。
産休・育休から復帰して最初は不安でしたが、周りの人たちに助けられながら子育てとの両立をしています。
ぜひ皆さんにも当法人のことを知っていただき、就職先の候補の1社として前向きに検討していただければ嬉しいです。
会社説明会や選考会でお会いできることを楽しみにしています!
周りのサポートのおかげで子育てと両立しながら楽しく働けています
「ここの医院に来て良かった」と言ってくださった時はとても嬉しかったです
〒702-8026 岡山市南区浦安本町73-6 山本 彩 086-265-7007 hanafusa@careerup.co.jp