岡山トヨペット株式会社

業種
自動車・輸送用機器商社(自動車・輸送用機器)専門店(自動車関連)その他サービス
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 独身寮・社宅あり
    • 決算賞与あり
    • 年間賞与4ヶ月以上の実績あり
    • 実力主義の給与体系を導入
    • サークル・クラブがある
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • 若手社員が多い
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • 歴史のある会社
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 理系自由応募歓迎
    • 短大生積極採用
    • 従業員数 500名以上
先輩社員
働きがいをもっと。—ワークライフバランス 働きがいのある会社へ。—若手社員のご紹介!part1

森 愛智

就実大学 人間科学部 表現文化学科

なんでも課/営業スタッフ

「クルマが欲しいな」と思ったら僕の顔が思い浮かぶ、そんな存在になることが目標です。

《クルマを売ることが仕事ですが
大事なことは信頼される人間になること。》

訪問型の営業マンは、常連のお客様を訪問しても、クルマのお話はほとんどしません。お客様と世間話をするうちに信頼を得たら、自然と商談や紹介につながっていきます。
大事なことは、どれだけお客様と面と向かって話せるか、本音で仲良くなれるか。高齢のお客様も多いので、お困りごとを解決したり、サポート機能を紹介したり、お客様の安全を守るための営業活動が地域の安全への貢献にも繋がります。

営業もサービスも互いに協力し合える働きやすい環境。

クルマやオプションのことはもちろん、保険やプライベートのことでも、分からないことがあれば部門の枠を超えて誰にでもすぐ質問でき、教えてもらえたり、助けてもらえたりする社風なので、とても働きやすいです。特に営業もサービスも若手が多く、困ったときに協力し合えるところは岡山トヨペットの自慢です。何でも話せて頼れるから、とても助けられています。

新入社員研修後はお客様への挨拶からスタート。

入社1か月間の研修を受けたら店舗に配属されます。
クルマの知識が全くないので不安でしたが、先輩がお客様役になって営業シーンを再現するロープレ練習に付き合ってくださったおかげで少しずつ学習できました。それでも最初は全然売れなかったです。担当エリアのお客様のところに何回も挨拶に行き、1年ぐらい通ったら少しずつ困りごとの相談や商談がもらえるようになりました。

仕事のやりがいと今後の目標

《お客様からどんどん話を引き出せるような
 聞き上手な人がすごくうらやましいです。》

人と関わることが好きなので、この仕事は本当に面白いです。お客様ひとり一人まったく性格も反応も違うから、
臨機応変に対応していくことが楽しいです。
目標は、自分が他店に異動になっても「森くんのお店に入庫するよ!」と言ってもらえるように、お客様と信頼関係を築くこと。お客様の「推し営業」になれるよう頑張ります。

ある1日のスケジュール

  • 09:30出社 店舗のオープン準備 朝礼
  • 10:00事務
    メールチェックや、電話対応など、結構朝から忙しいんです。
  • 15:00接客
    お客様宅へ訪問活動
    納車前の必要書類を取りに伺ったり、お車の買い替えのご提案に行ったり。
  • 18:00事務
    今日1日うまくいったかな?といろいろ反省しながら、事務仕事。上司への報告も忘れずに。
  • 18:45退社
    1日無事終了!!
    明日は休みなので先輩を誘って飲みに行こうかな~!
  • ※営業スタッフは自分でスケジュールを組むため
    上記は例です。

採用連絡先

〒701-0203
岡山県岡山市南区古新田1233-2
採用担当/経営戦略室 黒木 086-6339-5513 ayana_kuroki@okayama-toyopet.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top