渡辺化成株式会社

業種
素材・化学
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 年間賞与4ヶ月以上の実績あり
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • 転勤なし
    • 歴史のある会社
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 理系自由応募歓迎
    • 専門学生積極採用
    • 短大生積極採用
    • 機械工学系学生積極
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 従業員数 50名~100名未満
先輩社員
2023年4月入社しました!
開発1年生です。

太田 尚樹

九州工業大学  

技術開発

”渡辺化成”を選んだ理由

 就職するにあたり地元である岡山へ帰りたいという気持ちがあり、大学で学んだ内容を活かせるような会社をさがしていました。大学で学んだ樹脂の知識を活かせられれば何処でもよかったわけではなく、『なるべく移り変わる時代への対応力を推しており、小回りの利く企業』を探し、ここへたどり着きました。開発という職業を選んだ理由も同様です。

 また、その他に自分が就職するうえで重要視したことは
・多くの製品に関われる
・自分が現場に出て実際に作業できる
の二つです。

 他の企業では、一部の工程及び一部の製品のみを携わる場合が多く、製品が手から離れるのが早いのではないか、と就職の際に先生から言われていたので”多品種少量生産”と”一貫生産”の文言を就職サイトで見かけた時にはこの企業にと直ぐに決断しました。

これが私の仕事

 現在、主に行っているのはお客様からの要望の製品の試作を作り、物性検査等を経て依頼されたものを製品として製造しています。機械の準備から製造中の対応、製造後の清掃など一通り行います。織物人工芝の機械メンテナンスなども行い、日々の製品を作るための知識や技能を勉強しています。物性検査では製造したフラットヤーンの引張試験やフラットヤーンを織った基布の試験なども行っており、得られたデータを計算して検討に必要な値を出しまとめたりしています。まだ把握していない仕事も多数あり、今後携わるのが楽しみです。

就職活動のアドバイス

 流行りの病の影響で、大学生活も大変だったと思います。実際に人と会わない・集わない、という特有のストレスもあり様々な活動に支障をきたしていることでしょう。ですがオンラインの便利さも浸透しているのでオンライン就活のノウハウのようなものが大学内外で共有されていると思います。オンライン説明会などはフットワーク軽く利用できるので臆さず利用した方が良いと思います。

ある1日のスケジュール

  • 05:45起床
  • 06:30出勤
  • 07:30会社到着
    仕事の準備
  • 08:30始業
  • 09:00仕事で使う機械の準備及びメンテナンス
  • 11:00昼からの仕事の準備
  • 12:00昼休憩
  • 13:00翌日配達の在庫確認、梱包
  • 14:00物性検査の準備(試験機の治具の変更や設定の変更等)
  • 14:30物性検査
  • 16:30物性検査の結果を整理
  • 17:00翌日の仕事の準備やその日の仕事のまとめ
  • 17:30退勤
  • 19:00帰宅
  • 19:30趣味を楽しむ
  • 21:00明日の準備と夕飯
  • 23:00就寝

採用連絡先

〒719-0302
岡山県浅口郡里庄町新庄6063
総務部 宮嶋牧子 0865-69-4111 watanabekasei@watanabekasei.co.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top