富金原 芽依
山陽学園大学 総合人間学部 生活心理学科
営業
私は就活生の時、「お客様から“ありがとう”と言われること」を大事にし、接客業を中心に企業を探していました。幅広く色々な企業を見ていく中で、マツダオートザム倉敷中央の説明会に参加し、店長から「お客様に“あなたから車を買いたい”と言われることがこの仕事のやりがい」と聞き、魅力的に感じたため入社を決めました。
現在はお客様との信頼関係をつくり、「あなたから車を買いたい」「相談して良かった」と言われることを目指しています。
学生時代から自動車に乗る機会はほとんどなく、実は現在も会社まで自転車通勤をしているため、自動車を持っている訳ではありません。車のことについて全く知識のない状態からのスタートだったため、自分の興味のある分野から車について理解を深め、自分でオリジナルの資料を作成して、車の特徴をまとめています。その資料をもとにお客様の疑問や質問に答え、車の魅力を上手に伝えることができた時、非常にやりがいを感じました。
分からないことがあれば先輩に聞いたり実際に車を見てみたり、最近は動画を視聴して勉強することもあります。
話しやすく相談しやすい雰囲気だと思います。
お客様の対応で、整備や点検などどうしても答えられないことがあります。そういう時に整備の方に聞きに行くとすぐに対応してくださいます。私自身分からないことがあれば早めに質問するように心がけているのですが、そういう時に優しく対応してくださる先輩・上司ばかりで仕事がしやすい雰囲気です。
岡山県倉敷市白楽町246-6 採用担当/岡本 086-421-1211 mazda-kc@careerup.co.jp