倉敷運輸株式会社

業種
運輸倉庫
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 介護休暇・介護短時間勤務制度
    • 社員旅行あり
    • 初任給20万円以上
    • 完全週休2日制
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • キャリアアップ制度あり
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • 歴史のある会社
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 従業員数 500名以上
先輩社員
作業環境の課題改善のため日々皆を支える縁の下の力持ち!

松澤 広敏

岡山県立大学  

【総合職】商品物流部 条鋼物流課 操業管理(現職:総務部 総務・CSR室)

この会社に決めた理由

この会社に決めた理由は、2つあります。

1つはこの会社に自動化やAI技術の導入が進んでいなかった環境で且つ先輩社員の多くが文系出身だった点です。

私が入社した10年前は、作業の自動化が目の前の具体的な目標としてではなく、近い未来の理想像という捉え方をされていました。自動化に向けて会社が新しくな生まれ変わらなければいけない時代でした。
私は情報システム工学科でプログラミングなどを学び、卒業したのですが、もしこの会社に入社できれば、これからこの会社が何か新しいシステムやAI技術を導入するときに、自らの学生時代の経験を活かせる場があるのではないかと考えました。そして新しい技術が会社に取り入れられるときに、検討初期の社員として働けるのではないかという期待感もありました。

そして2つ目は倉庫業と運輸業の2面性を持っている点です。
何か一つの業界でのみ活躍するよりも1つでも多くの業種を担っている方が将来性のある会社だと感じました。

学生時代に力を入れていたこと

【学業】
  情報システム工学部でプログラミングを専攻。
  3年生ではゼミに毎日所属し、研究用回路を作成して
  無線通信とノーマリオフコンピューティングについて研究。
【アルバイト経験】
  飲食店のホールや厨房、個別指導塾の講師や
  ライブ会場の設営スタッフなど
  人と密接に関わる業務に携わることで
  コミュニケーション能力の向上を図る。

将来の夢

私は総合職なので、一つの部署に留まり続けて特定の分野に特化した専門性の高い人材に成長する可能性は低いですが、逆に捉えれば、この会社の全ての職場に異動することができる可能性があります。

総務部のような管理部門から現場作業を管理する操業部門や営業部門まで、もしすべての職場を体験することができれば、どんな仕事にも俯瞰的な視点を持って向き合う事が出来る人材になれると思います。この雇用特性を活かして、私はどの職場の誰からでも頼られるような存在になりたいと思っています。

そして30年後、創立100周年を迎えた時に、一緒に働く仲間と私たちがこの会社を作ってきたんだと胸を張って振り返る事が出来る人材になることが将来の夢です。

現在の仕事

現場の作業の進捗確認と調整をしつつ、作業環境改善や効率化の検討をしています。
また、作業に必要となる設備や作業を効率化するための設備投資を行うこともあります。

やりがい

現場作業をされている方に肉体負荷を軽減したときや、使いづらかった設備を改善した際に、現場作業をされている方から「ありがとう」と言われた時に、大きなやりがいを感じます!

ある1日のスケジュール

  • 09:00打ち合わせ(30分~1時間程度)1~2回
    設備投資や課題検討のデスクワーク
  • 12:00昼休憩
  • 13:00打ち合わせ(30分~1時間程度)1~2回
    設備投資や課題検討のデスクワーク
  • 16:45翌日の準備
    当日の残課題の検討
  • 18:00退勤

採用連絡先

〒712-8074
岡山県倉敷市水島川崎通1丁目
採用担当 086-448-3790

エントリー済み
気になる企業登録済み
top