株式会社マティクスリテールサービス

業種
エネルギー保険商社(化学・医薬品・化粧品)その他サービス
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 社員旅行あり
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • キャリアアップ制度あり
    • 転勤なし
    • 30歳未満の管理職登用実績あり
    • 歴史のある会社
    • 理系自由応募歓迎
    • 外国語堪能な学生歓迎
    • 専門学生積極採用
    • 短大生積極採用
    • 女子学生積極採用
    • 機械工学系学生積極
    • 文系大学院生積極採用
    • 理数化学系学生積極採用
    • 従業員数 50名~100名未満
  • 明るく元気いっぱいのスタッフたち。お互い切磋琢磨しながら成長しています

仕事のときはビシッと仕事し、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。そのメリハリが大事!

明るく元気なイメージのマティクスで社内研修・人材育成を担当していますが、私自身は本当は内気で目立たない性格。接客や販売をするSSの仕事には向いていないとずっと思っていました。でもこの会社で今まで地道にやってきて、確かにもともと華があって営業のうまい人もいるけれど、そうでなくても、コツコツ積み上げていくことで成し遂げられるものもあると、今は感じています。
人材育成担当としての私のモットーは、「かまってあげて、ほったらかさない」こと。叱ったときは、叱りっぱなしではなく、その後でしっかり気を掛けてやりますよ。

SSはひとつのチームのようなもの。その中にいろんな人がいて個性を発揮しながらも、みんなで息を合わせて目標に向かっていかなくてはなりません。新入社員の方にまず受けていただく4日間の研修では、チームでいろいろな課題に取り組んでもらいます。私がすべて面倒を見ますが、けっこう厳しいですよ!中には要領よくできる人もいるし、後れを取る人もいる。そうなったとき、できない人を叱咤するのではなく、できている人がチームの中でどう行動すべきかを厳しく問います。そういう姿勢は、配属先のSSにも受け継がれていると思いますね。

ベテランも若手も一緒に楽しく和気あいあいとしているのが、ずっと変わらない当社の社風。その陰には、素早い切り替え、メリハリがあります。遊ぶときは思いきり遊び、仕事のときはしっかり仕事をして結果を出す、それがマティクスです。素直な気持ちでなんにでもチャレンジしていけば、たくさんの可能性が待っていますよ!

(桐野剛/サービスショップ部 部長)

募集する職種

・総合職(マネージャー候補・幹部候補)

主な仕事内容

マティクスでの仕事内容は、お客様の対応業務において、資格が必要な業務以外は、スタッフ、チーフ、マネージャーなど役職に関わらず、基本的に同じ業務(販売企画、接客、給油、洗車、オイル交換、タイヤ交換、安全点検、マネジメント等)を皆が担当できるようスキルを磨きます。メンバーが一丸となってお客様のトータルカーライフをサポートします。

・総合職
幹部候補生として、サービスショップ(SS)での幅広い業務を経験していただき、将来的には各店舗の売上管理、販売管理、メンバー指導などチームのマネージメントを行っていただきます。
※実力ある社員には、入社3年目以降、店舗運営をお任せします。

マティクスのSSは単なるガソリンスタンドではありません。
その業務内容は給油サービスから車販売・保険・車検・日頃のメンテナンスなど様々。
「車のことなら何でも任せて頂ける」サービスショップ(SS)として地域に密着した独自の店舗運営を展開しています。

募集要項

初任給総合職(マネージャー候補・幹部候補)
大学卒:195,000円
短大・専門卒:168,000円
※2022年4月実績

▼モデル月収例
総合職(マネジャー候補・幹部候補):175,000円~205,000円 ※大学卒の場合
基本給173,000+住宅手当(5,000円~20,000円)+時間外労働手当(500-15,000円)+通勤交通費(居住地に応じて支給)
昇給・賞与給与見直し:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
※業績により決算賞与あり
諸手当資格手当(危険物取扱者、整備士は優遇)、役職手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、時間外手当等
勤務地岡山市、倉敷市、玉野市、総社市、津山市、美作市、早島町
勤務時間8:30~18:00
(部署により異なる、実働8時間、ローテーション制)
待遇・福利厚生・社内制度入社祝い金制度、退職金制度、借り上げ社宅制度、各種社内レクリエーション活動(社内親睦旅行・ボーリング大会・スポーツ観戦)、海外研修制度、入社祝い金制度など、各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用保険)など
募集人数1~5名
休日休暇4週8休制
(年間休日110日)
年次有給休暇、慶弔、特別、誕生日休暇
必要な資格大学、短大、専門卒
普通自動車免許
選考方法オカジョブからエントリー
   ▼
会社説明会に参加

先輩社員とざっくばらんに話せる場を
セッティングさせていただく予定です。
   ▼
一次選考【座談会(グループ面接)、学力・適性検査】
   ▼
二次選考【面接を予定】
   ▼
最 終 面 談

※採用の流れは随時変更となる可能性があります。
採用実績校岡山大学、岡山理科大学、岡山商科大学、吉備国際大学、ノートルダム清心女子大学、川崎医療福祉大学、倉敷芸術科学大学、環太平洋大学、山陽学園大学、岡山県立短期大学、中国短期大学、専門学校ビーマックス、専門学校岡山情報ビジネス学院、広島経済大学、広島修道大学、福山大学、福山平成大学、法政大学、中央大学、日本大学、東海大学、中京学院大学、中京大学、松阪大学、立命館大学、京都産業大学、関西大学、近畿大学、大阪経済大学、阪南大学、摂南大学、花園大学、東亜大学、甲南大学、姫路獨協大学、島根大学、四国学院大学、松山大学、九州産業大学、福岡大学、第一経済大学(福岡経済大学)、九州共立大学、東和大学、高知大学、香川短期大学、他

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

屋内禁煙

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法
選考方法
内定までの所要日数
提出書類
募集対象
募集学部・学科
募集人数
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

人材育成カリキュラムプラン

1年目/新入社員研修→SS実施研修
2年目/オートカウンセラー研修
3年目/マネージャー基本研修→整備士研修(3級)
4年目/中堅幹部社員研修
5年目/トレーナー養成研修・管理者研修
10年目/ヨーロッパ海外研修

自己啓発支援制度

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2023年 男性 4名、 女性 3名
2022年 男性 1名、 女性 2名
2021年 男性 0名、 女性 0名

平均勤続勤務年数

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

13.0時間

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

求める人物像

採用担当者からのメッセージ

先輩のお仕事内容を覗く

  • 宮岡 花菜子

     

  • 長谷井 愛果

     

採用連絡先

〒701-0151
岡山県岡山市北区平野567-1
採用担当 藤森・嶋田 086-903-1155 soumu@e-matix.co.jp ※お問い合わせは上記の電話番号・メールアドレスまでお願いします。

エントリー済み
気になる企業登録済み
top