代表取締役 林 和樹
仕事もプライベートも全力で
1972年に創業以来、軽自動車販売に特化してからは着実に右肩上がりに成長。
2024年には138億円を達成いたしました。株式会社ダブルツリーは、モビリティ事業を中核とし、地域に根差しながら更に発展を続けています。
さらに、コンフォタブルライフ事業として、カフェやフィットネスジムグランピング施設の運営などモビリティ以外の事業にも幅を広げております。岡山・香川の方々に喜んでいただける事業展開を行っていきます。
株式会社ダブルツリーとして、持続的成長にチャレンジしていくために、
『二本柱の経営』を目指します。
●既存事業も新規事業も
●仕事もプライベートも
●男性も女性も
●ベテランも若手も
●給料もやりがいも
●岡山も香川も
●収益性も社会性も
この両方を叶えることができる会社へ
株式会社ダブルツリーの良いDNAを継承し、100年企業を目指します。
【総合職】
完全来店型の接客スタイルです。
テレビCMや折込広告等で集客し、訪問販売等は一切しません。
事業拡大に伴い、マネジメントやマーケティングに関わる機会もあります。
【整備職】
無資格でも大丈夫。入社後に国家資格取得を完全バックアップいたします。
【事務職】(受付事務)
車検・アフターメンテナンスの受付、書類作成等。
受付部門にて、全国大会で優勝したスタッフが数多く在籍しています。
■総合職
・販売
外回りの営業が一切無い完全来店型の販売スタイルです。
・サービスフロント
車検や点検の予約率や売上単価の管理をし、サービス部門のマネジメントをします。
・経営企画
折込チラシ、CM、HP等を駆使して効果的な広告を考えたり、商品の仕入れするマーケティング要素の強いお仕事です。
■整備職
自動車整備士資格を持っていなくても大丈夫です。
専門的な研修や実務経験を1年半つんだ後、国家資格の3級整備士資格を取得、その後2級整備士資格、検査員資格を取得できます。
■事務職
・受付事務
接客スキルを高めながら、車屋ならではの知識が身に付きます。接客7割、事務仕事3割のお仕事です。
初任給 | 【総合職】4大卒 月給:237,040円(固定残業代含む) 固定残業代は16時間分25,040円 時間超過分は追加支給 【整備職】4大卒 月給:237,040円(固定残業代含む) 固定残業代は16時間分25,040円 時間超過分は追加支給 【事務職】4大卒 月給:212,000円 時間超過分は1分単位で追加支給 【各種手当】 役職手当・資格手当・家族手当・通勤手当(距離に応じ全額支給) |
---|---|
昇給・賞与 | 賞与:年2回(6月・12月)計2.5~4カ月分 ※前年実績 昇給:年1回(1月) ※前年実績 |
勤務地 | 【岡山県】 ・倉敷店(本社) ・東岡山店 ・岡山店 【香川県】 ・高松店 ・丸亀店 |
勤務時間 | 8:55~18:00(休憩65分) |
待遇・福利厚生・社内制度 | 確定拠出年金保険・財形貯蓄 車、パーツ購入社割制度・損害保険団体割引 マイカー通勤・傷害保険加入・制服貸与 エニタイム月額社割制度・社用携帯(iphone貸与) |
教育・研修制度 | 新人研修・役職者研修・若手育成研修・外部研修等 |
休日休暇 | 年間休日111日 会社カレンダーによる(毎週水曜日・毎月第3火曜日定休日) 週休二日制・年次有給休暇・年末年始休暇・GW休暇 盆休暇・慶弔休暇・特別休暇 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
資格 | 総合職・整備士:要普通運転免許 整備職:2級整備資格以上(資格未取得者も可) 鈑金塗装:専門、訓練校による技術取得者 |
新卒採用者数・離職率 | 過去3年間の新卒採用者数・離職率 2025年 8名/0名 2024年 13名/2名 2023年 18名/4名 離職率6.88% |
その他 雇用情報 | ■平均残業時間 16.7時間 ■前年度の有給休暇取得日数 12日 有給休暇数は年々増加するように取り組んでいます。 ■育休産休取率 81.8% 対象者:男性14名・女性8名 取得者:男性10名・女性8名 男性の育休取得にも力を入れています。 復帰後は、時短勤務などライフスタイルに合わせた勤務が可能です。 ■メンターバディ制度 1名に付き、メンター1名でサポートをします。 相性を考えたメンターバディによる、新入社員の成長をバックアップします。 |
諸手当 | 役職手当・資格手当・スペシャリスト手当・住宅手当・家族手当・通勤手当 |
採用実績(学校) | 愛知淑徳大学、専門学校穴吹工科カレッジ、愛媛県立新居浜高等技術専門校、大阪経済大学、大阪産業大学、大手前大学、岡山科学技術専門学校、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山自動車大学校、専門学校 岡山情報ビジネス学院、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、尾道大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、環太平洋大学、吉備国際大学、京都嵯峨芸術大学短期大学部、京都産業大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、高知工科大学、高知大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、神戸女子大学、山陽学園短期大学、山陽学園大学、山陽女子短期大学、四国学院大学、四天王寺大学、島根大学、就実短期大学、就実大学、高松短期大学、高松大学、中国学園大学、帝京大学、徳島工業短期大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、トヨタ神戸自動車大学校、同志社大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、広島経済大学、広島国際学院大学自動車短期大学部、広島修道大学、福山大学、福山平成大学、法政大学、放送大学、松山大学、美作大学、山口県立大学、東京工科大学、東洋大学 |
採用実績(人数) | 2025年 8名 総合職2名 事務職2名 整備職4名 2024年 13名 総合職5名 事務職4名 整備職4名 2023年 18名 総合職5名 事務職3名 整備職10名 合計 39名 |
転勤の有無 | 岡山県・香川県のエリアで有り |
屋内原則禁煙(就業所内に喫煙室もしくは喫煙可の宿泊室あり)
なし
なし
エントリー方法 | |
---|---|
選考方法 | |
内定までの所要日数 | |
提出書類 | |
募集対象 | |
募集学部・学科 | |
募集人数 | |
募集内訳 | |
新人研修・役職者研修・若手育成研修・外部研修等
新人研修・役職者研修・若手育成研修・外部研修等
1名に付き、メンター1名でサポートをします。
相性を考えたメンターによる、新入社員の成長をバックアップします。
毎年定期的に、社長・店長・人事担当者との面談あり
社内応対検定・整備士技能検定
2025年 8名/0名
2024年 13名/2名
2023年 18名/4名
2025年 男性5名 女性3名
2024年 男性8名 女性5名
2023年 男性14名 女性4名
7.58年 ※17年前から採用活動を新卒メインで実施しており、年次を重ねている途中のため
16.7時間
12日
■前年度の育児休業取得対象者数
男性14名 女性8名
■前年度の育児休業取得者数(男女別)
男性10名 女性8名
育児休業取得率81.8%(男性:71.4%、女性:100%)
復帰後は、時短勤務などライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
役員40% 管理職36%
素直・プラス発想・勉強好き
企業にとっても就活生の皆さんにとっても大切な就職活動になるので、ミスマッチが発生しないようにじっくり時間をかけてお互い納得できるようにしていきましょう。
負け時嫌いな人待ってます。
どんな仕事をするかも大事ですが、どんな環境で誰と仕事をするかを考えて企業を見るときっといい就職先につけると思います。
人が仕事を選ぶのではなく、仕事が人を選ぶ。
是非一緒に良い仕事をしていきましょう。
みなさんと働けることを楽しみに待ってます。
〒710-0026
岡山県倉敷市加須山334-4
管理部人事総務課 人事グループ 菅原耕平/伊原大樹/植田七菜子
086-428-2884
recruit@d-tree.jp