両備グループ

業種
建設・住宅・不動産水産・食品自動車・輸送用機器OA機器・家具・スポーツ・玩具他エネルギー商社(エネルギー)商社(自動車・輸送用機器)商社(家具・インテリア・日用品)その他商社百貨店専門店(フード)その他流通フードサービスホテル・旅行その他サービス情報・インターネットサービス運輸倉庫その他その他メーカー
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 介護休暇・介護短時間勤務制度
    • 初任給20万円以上
    • サークル・クラブがある
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • 若手社員が多い
    • 公共性の高い
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • 歴史のある会社
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 理系自由応募歓迎
    • 外国語堪能な学生歓迎
    • 専門学生積極採用
    • 短大生積極採用
    • 女子学生積極採用
    • 機械工学系学生積極
    • 通信・情報学系学生積極採用
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 従業員数 500名以上
  • ご希望の会社・職種の選択&併願が可能です。
    皆さんの価値観にあうマッチングをともに考えましょう!
    ※配属職種、各社募集要項の詳細については、下記ご覧ください。

想像もつかない世界へ ~約30種類から選べる理想のキャリア~

両備グループには多様な働き方があります。
カジュアル面談などを通して、皆さんの価値観にマッチする職種や会社をご提案できます。
もちろん就活のご相談も大歓迎!一緒に理想のキャリアを創りましょう!

募集する職種

●総合職
●エリア総合職
●総合交通キャリア職
●プロドライバー職
●メカニック職
●プロフェッショナル職

主な仕事内容

●総合職:現場での業務(管理・接客・営業など会社によって様々)を通して、将来的に会社・グループを牽引する人財を目指す!
●エリア総合職:地域限定でキャリアを歩み、将来的にグループや現場を牽引する人財を目指す
●プロドライバー職:注目度上昇中!ワークライフバランスの高さ、努力が評価される給与体系、休日数の多さなど魅力はたくさん!
●メカニック職:未経験大歓迎!普通車に限らず、特殊車両や重機など多様な車両・機械に携わる!
●プロフェッショナル職:グループ内のメーカー事業にて、製品のデザインや設計などものづくりに携わる!

募集要項

初任給●総合職(全国)※両備ホールディングス㈱
256,200円(院卒)(開発/機電系に限る)
245,000円+各種手当 (院卒・大卒)
226,400円+各種手当(短大・専門・高専卒)

●プロドライバー職 ※両備ホールディングス㈱
230,000円+諸手当(院卒・大卒・短大・専門・高専卒)  

●メカニック職(整備)※両備ホールディングス㈱
243,400円+諸手当(自動車整備士1級なし:228,800円+諸手当)(院卒・大卒)
233,800円+諸手当(自動車整備士1級なし:222,800円+諸手当)(短大卒・専門卒・高専卒)

●プロフェッショナル職(製品開発・製造)※両備ホールディングス㈱
231,000円(院卒・大卒)
216,000円(短大・専門・高専卒)

※グループ各社により異なります。
勤務地●総合職…九州~北海道 ※両備ホールディングス㈱
●エリア総合職…自宅から通勤できる範囲内
●総合交通キャリア職
●プロドライバー職
 バス:岡山市、倉敷市、玉野市 ※両備ホールディングス㈱
 トラック:全国の支店・営業所 ※両備トランスポート㈱
 タクシー:初期配属は岡山市 ※岡山交通㈱

※グループ各社により異なります
勤務時間8:45~17:45(休憩1時間含む)
※事業所・職種により異なります
待遇・福利厚生・社内制度◆福利厚生:両備ハッピーライフプロジェクト、財形貯蓄、退職金制度、住宅補助など
◆保険:雇用・労災・健康・厚生年金
※グループ各社により異なります
休日休暇●総合職・メカニック職・プロフェッショナル職…休日休暇 年114日 ※両備ホールディングス㈱
●総合交通キャリア職
●プロドライバー職
 バス:年間休日105日(週休2日制) ※両備ホールディングス㈱
 トラック:年年間休日105日、法定休日(毎週1日または4週間を通じ4日以上)を上回る ※両備トランスポート㈱
 タクシー:4シフト制(非番の日を含めて月10日~12日)※岡山交通㈱
※グループ各社により異なります
昇給・賞与◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
※両備ホールディングス㈱
※グループ各社により異なります
諸手当通勤手当、家族手当、住宅補助等
※両備ホールディングス㈱
※所属・職種による
教育・研修制度新入社員研修、階層別研修、資格取得補助など
採用実績(学校)愛知工業大学、青山学院大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、香川大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、環太平洋大学、北九州市立大学、吉備国際大学、京都大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、久留米大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、高知県立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸山手大学、佐賀大学、山陽学園大学、静岡大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、上智大学、聖カタリナ大学、聖心女子大学、中央大学、中国学園大学、帝京大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、奈良大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福知山公立大学、福山大学、福山市立大学、北海道教育大学、松山大学、美作大学、武庫川女子大学、名桜大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
大阪航空専門学校、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、関西経理専門学校、中日本航空専門学校、日本航空大学校、専門学校ビーマックス

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(就業所内に喫煙室もしくは喫煙可の宿泊室あり)
※両備ホールディングス㈱本社オフィス
※事業所により異なります

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法
選考方法
内定までの所要日数
提出書類
募集対象
募集学部・学科
募集人数
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

能力アップを実現するヒューマントレジャーセンターの研修(職種・役職・各階層になど)

自己啓発支援制度

新入社員研修、階層別研修、資格取得補助など

メンター制度

学卒指導員によるOJT教育 ※会社による

キャリアコンサルティング制度

新入社員はグループキャリア担当によるキャリア面談(年2回)

社内検定制度

キャリアパス制度

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

採用者数/離職者数
2023年度 45名/5名
2022年度 21名/4名
2021年度 51名/18名
※両備ホールディングス㈱

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2024年度 男性:17名 女性:22名
2023年度 男性:28名 女性:17名
2022年度 男性:16名 女性:5名
※両備ホールディングス㈱

平均勤続勤務年数

12.0年(2024年3月31日時点) ※両備ホールディングス㈱

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

15.1時間(2023年度) ※両備ホールディングス㈱

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

10.1日(2023年度) ※両備ホールディングス㈱

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

(2023年度)
女性対象者 17名
女性取得者 17名

男性対象者 22名
男性取得者 12名
※両備ホールディングス㈱

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

(2023年度)
女性管理職比率 7.1%
※両備ホールディングス㈱

求める人物像

■求める人物像■
・お客様と直接関わり提案やサービスを提供したい
・人間関係を築きながら仕事がしたい
・人、社会の役に立ちたい
・新しいことに挑戦したい、新しいものを生み出したい
・幅広いことに興味・関心をもち主体的にチャレンジしたい

■選考基準■
年齢、学歴などは一切関係ございません。
あなたの「やりたいこと」と両備で「できること」をマッチングしていきます。

採用担当者からのメッセージ

■「伴走型」の採用スタイル■
私たち採用担当はあなたの人生の選択を後押ししたいと考えています。
皆さんの価値観や夢に触れ、それらを実現するための選択肢をご提案させていただきます。
自身が納得する就活となるよう、採用担当と共に歩んでいきましょう!

先輩のお仕事内容を覗く

  • O Y

    お客様の笑顔を支える仕事!

  • K Y

    お客様から最も身近で信頼されるサービスステーションを目指して

採用連絡先

〒700-8518
岡山市北区下石井2-10-12
杜の街グレース オフィススクエア5F
両備グループ 新卒採用チーム 086-201-1012 saiyo-gr@ryobi-holdings.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top