福留ハム株式会社

業種
水産・食品商社(水産・食品)専門店(フード)フードサービス
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 介護休暇・介護短時間勤務制度
    • 独身寮・社宅あり
    • 初任給20万円以上
    • 社員持ち株制あり
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • ISO規格所有企業
    • 30歳未満の管理職登用実績あり
    • 歴史のある会社
    • 理系自由応募歓迎
    • 女子学生積極採用
    • 機械工学系学生積極
    • 従業員数 500名以上
  • 若手社員活躍中!皆さまからのご応募をお待ちしております。

募集する職種

・営業(ルートセールス)部門
・製造部門

主な仕事内容

・営業(ルートセールス)部門
スーパー・小売店などの得意先様へ営業車(トラック)を使用して食肉やハム・ソーセージなどの加工品の納品・提案などの営業業務を行います。商品の売れ行きなどを確認し、お客様のニーズに合わせた商品提案を行います。
営業には2トンの冷蔵トラックを使用します。運転に慣れるまでは上司・先輩社員が同乗してフォローします。
トラックの運転には準中型自動車免許が必要です。※準中型免許がない方は、入社後普通免許からの切替を行います。(切替費用は会社負担です)

・製造部門
本場ドイツの技術者から継承した本格的な技術を活かし、ハムやウインナー、ハンバーグなど、各ラインに分かれ製造業務を行います。お客様に心から美味しいと言って頂ける商品を日々製造しています。将来的には品質基準保持や作業改善、各工程の採算管理など、製造ライン全体の管理運営を任せられるような人財を目指して頂きます。
また、製造部門から新商品の提案を行うこともあります。製造部門で経験を積み、商品開発部門で活躍いただくことも可能です。

募集要項

初任給大卒・院卒:基本給200,000円(2024年度実績)
短大卒・専門卒・高専卒:基本給186,000円(2024年度実績)
※諸手当別途支給
昇給・賞与昇給:年1回(6月)
賞与:年約3ヶ月分
   入社初年度は年1回(12月)、2年目以降年2回(7月/12月)
諸手当・通勤手当(50,000円まで)
・住宅手当
・家族手当
・児童手当
・食事手当(営業)
・役付手当
※当社規定に準じ支給
勤務地・ルート営業(入社後の主な配属予定地)
広島支店:広島県広島市西区扇2丁目1-10
福岡支店:福岡県大野城市中2丁目2-31
北九州支店:福岡県北九州市小倉北区西港町61-11

・製造(入社後の主な配属予定地)
広島工場:広島県広島市安佐北区三入南1-7-20
熊本工場:熊本県菊池市七城町蘇崎1196-3

※配属先については希望を考慮し決定します。
勤務時間8:15~17:00
※職種により異なる
待遇・福利厚生・社内制度・各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・独身寮貸与(当社規定に準じ要件該当時)
・スマートフォン貸与(営業職)
・インフルエンザ予防接種補助金
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・従業員持株会
・自己啓発助成制度
・育児/介護時短制度
・永年勤続表彰
・有給休暇積立
・慶弔見舞金
・退職金(勤続3年以上)
・定年再雇用
・労働組合
教育・研修制度・新入社員研修
・新入社員フォロー研修
・若手育成研修
・品性経営塾 など
休日休暇年間休日数:115日
※会社カレンダーに基く週休2日制(水日型・木日型)
※職種により休日形態が異なります

・年次有給休暇(出勤率が8割を超える場合、入社6ヶ月後に10日付与)
・新入社員特別休暇(年次有給休暇付与までの6ヶ月以内に体調不良の際に限り、3日まで取得が可能)
・各種特別休暇(慶弔、看護、介護、リフレッシュ休暇など)
・育児休業、介護休業 など
採用実績(学校)<大学院>
近畿大学、島根大学、東北大学、広島大学
<大学>
愛媛大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、神奈川工科大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、熊本学園大学、熊本県立大学、くらしき作陽大学、久留米大学、県立広島大学、西南学院大学、崇城大学、東海大学、東京農業大学、同志社女子大学、鳥取大学、中村学園大学、日本大学、比治山大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文教大学、福山大学、福山平成大学、北海道大学、松山大学、宮崎産業経営大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、麗澤大学
採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒     3名   5名   7名
短大/専門卒  ー     ー    ー
内定者フォロー(予定)・人事面談
入社するにあたって不安なことなどありましたら、随時電話、メール、オンライン等でご相談いただくことができます。

・入社1年目社員との座談会(オンライン)
分からないことや不安に感じることは、なんでも質問できます。

・内定者懇親会
食事やレクリエーションを通して内定者同士の親睦を深めます。

・内定式
配属先の先輩社員や部門長との懇親会を行い、入社後のイメージを深めることができます。当社製品の試食も行います。

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

屋内禁煙
屋内原則禁煙(就業所内に喫煙室もしくは喫煙可の宿泊室あり)

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP 会社説明会(希望者)
  • STEP エントリーシート提出
  • STEP 1次面接<オンライン>
  • STEP 2次面接<対面>
    筆記試験・適性検査
  • STEP 面談(オンライン/希望者のみ)
    2次選考のフィードバックを行います。
  • STEP 最終面接
    当社規定に基づき交通費の支給あり
  • STEP 内々定
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法 エントリーいただいた方に詳細をご案内します。
選考方法 人物重視の選考を行います。
内定までの所要日数
提出書類 エントリーシート
履歴書
成績証明書
卒業(見込)証明書
募集対象
理系大学院生,文系大学院生,理系学部生,文系学部生,高専生,短大生,専門学校生,既卒者
募集学部・学科 全学部・全学科
募集人数 10名程度
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

・新入社員研修
・新入社員フォロー研修
・若手育成研修
・品性経営塾 など

自己啓発支援制度

資格取得支援制度あり

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

採用者数/離職者数
2024年 5名/0名
2023年 3名/1名
2022年 13名/2名

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2024年 男性:3名、女性:2名
2023年 男性:2名、女性:1名
2022年 男性:4名、女性:9名

平均勤続勤務年数

18.6年

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

19.5時間(前年度実績)

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

10.3日(前年度実績)

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

2023年度
対象者数 男性:4名、女性:5名
取得者数 男性:1名、女性:5名

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

2023年度
4%

求める人物像

採用担当者からのメッセージ

先輩のお仕事内容を覗く

採用連絡先

〒733-0832
広島県広島市西区草津港2-6-75
採用担当 082-278-6161 jinji@fukutomeham.com

エントリー済み
気になる企業登録済み
top