大森商事株式会社

業種
建設・住宅・不動産
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 介護休暇・介護短時間勤務制度
    • 年間賞与4ヶ月以上の実績あり
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • キャリアアップ制度あり
    • 最寄り駅から近い
    • 若手社員が多い
    • 転勤なし
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • 歴史のある会社
    • 従業員数 ~50名未満
  • 人と人との絆を繋いで、創業56年。

大森商事は、人と住を ”つなぐ” 会社です

住まいの形には様々なものがあります。
マイホーム、アパート、社宅暮らしなど、家族構成や年齢、就学や仕事などの条件に合わせて選択されます。
そして職場や学校、老人ホームの施設なども暮らす人々にとって必要不可欠な住環境として提供されなければなりません。

人々の暮らしの様式に最適な住まいと住環境の提供を続けていくことで
生涯設計の節目・節目で幸せづくりのお手伝いをさせていただき
家族のライフステージに合わせた住環境を提供し続けていきます。

そして親から子へ、子から孫へと、途切れることのない一生涯のパートナーであり続けることが私たちの願いです。

向上心を持った、一人でも自律して率先して働ける方を求めています。
あなたからのご応募、お待ちしております。

募集する職種

不動産仲介業務(賃貸・売買)のコンサルティング営業

主な仕事内容

岡山市東区・中区を中心に、不動産の貸借・売買の支援業務です。

●賃貸事業
インターネットや広告、またご紹介で来店されたお客様へ賃貸物件のご案内をする業務が主な仕事になります。
賃貸物件を所有されているオーナーさんと住居等を探されているお客様を繋ぎ仲介をしていく事業です。

●売買事業
土地・建物の不動産を、売却希望のお客様(売り手)と購入希望のお客様(買い手)の双方のニーズを把握して、お客様を繋ぎ仲介をしていく事業です。

●管理事業
賃貸物件を所有されているオーナーが不安を持たれている「空室」・「物件の老朽化」・「家賃管理」等々に対して、「不動産のプロ」として最適な提案と対策をする事業です。

●資産コンサルティング
不動産の有効活用や賃貸オーナーの収益最大化に向けての経営支援、投資用物件の取得や売却等、不動産を中心とした「資産の最適化・最大化」を提案・支援する事業です。

募集要項

初任給大卒予定:195,000円(2019年実績)

専門卒予定:185,000円(2019年実績)
昇給・賞与昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月/平均約5ヶ月分 ※年度業績による)
諸手当資格手当(宅地建物取引士など) 通勤手当 奨励手当 能力手当 携帯電話手当
勤務地岡山市内の東区店または中区店のどちらか
勤務時間月~土/9:00~18:00(休憩12:00~13:00)
日/10:00~17:00(休憩12:00~13:00)
待遇・福利厚生・社内制度●休暇
有給休暇:年間10日取得可能です(正社員入社6ヵ月以降)
バースデー休暇:本人の誕生日月に取得可能です
慶忌休暇:冠婚葬祭時に取得可能です
産前・産後休暇:出産予定日前後98日間取得可能です(入社半年を経過した社員が対象)
●健康
各種保険完備:皆さんを守る保険制度を完備しております
健康診断:本人のみならず家族も無料で受けられます(扶養家族に限る)
医療費負担:申請をすれば、医療費の受給が可能です
●その他
半期表彰制度:半期ごとに頑張った社員をみんなで称える仕組みがあります
バースデーケーキのプレゼント:誕生日月にプレゼントしています
クリスマスケーキ・おせち料理のプレゼント:クリスマスやお正月にプレゼントしています
休日休暇【年間110日】
水曜、祝日
公休(月1回)、誕生日休、夏期、GW、年末年始
採用実績(学校)岡山大学、北海道大学、ノートルダム清心女子大学、岡山理科大学、岡山商科大学、福山市立大学、備前緑陽高校、岡山県理容美容専門学校
転勤の有無無し ※中区店・東区店間での移動は可能性あり
経営理念【私たちは不動産業を通じ、「誠実に信用第一」で地域と共に心豊かな社会づくりに貢献します】
「先祖代々から受け継がれてきた大切な不動産に更なる付加価値を見出すことで、その不動産を活かしていく。」私たちの誠実さは必ずお客様に伝わり、お客様の期待に一生懸命に応えていくことで信用を築いていけるのです。世の中に一つとして同じ不動産はなく、一つひとつの不動産の価値を創造して更なる価値を引き出すことは、これからの時代に最も求められることになります。短期的なことに捉われず、10年後、20年後、30年後という将来を見据えたうえの、最適で創造的なプランを提案し、提供していかなければなりません。創造、再生、新旧の融合など、あらゆる方法の中から最適で最良なものを選択していくこと、それが地域の発展と人の心が豊かになる社会への礎になるのです。大森商事は不動産の価値を最大限に発揮し活かしていくことで貢献しているのです。
経営ビジョン【好循環スパイラルの創造】
住まいの形には様々なものがあります。マイホーム、アパート、社宅暮らしなど、家族構成や年齢、就学や仕事などの条件に合わせて選択されます。そして職場や学校、老人ホームの施設なども、暮す人々にとって必要不可欠な住環境として提供されなければなりません。大森商事は人々の暮らしの様式に最適な住まいと住環境の提供を続けていくことで、生涯設計の節目・節目で幸せ造りのお手伝いをさせていただき、家族のライフステージに合わせた住環境を提供し続けていきます。そして親から子へ、子から孫へと、途切れることのない家族の一生涯のパートナーであり続けることが私たちの願いです。

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

屋内禁煙

屋内原則禁煙(就業所内に喫煙室もしくは喫煙可の宿泊室あり)

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP まずは説明会へ参加・エントリー
  • STEP 履歴書を提出
  • STEP 面接・適性検査
  • STEP 最終面接
  • STEP ありがとう作文の提出
  • STEP 採用決定
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
最初のご応募から採用決定まで概ね1ヵ月程度。
エントリー方法 リクルートサイトのエントリーフォームから応募してください。
選考方法 履歴書・面接・適性検査・作文
内定までの所要日数 エントリーから採用決定まで概ね1カ月程度※選考内容は変更になる可能性があります。
提出書類 履歴書・ありがとう作文
募集対象
募集学部・学科
募集人数 3~4名
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

●新入社員研修 (OffJT+OJT)
入社した新人社員は必ず研修を受けたのち、接客デビューをしますのでご安心ください。

●階層別研修制度
各階層のスキルやマインドを身につけるため階層別研修を実施しています。

自己啓発支援制度

●外部研修費全額支給
外部研修費も全額支給されるので仕事のスキルアップのための研修を受けてもらうことが可能です。

●書籍無料支給
自身の成長が促進される本などが会社から支給されます。

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2023年(男性:1名、女性:0名)
2022年(男性:3名、女性:0名)
2021年(男性:0名、女性:1名)

平均勤続勤務年数

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

5.0時間

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

10.0日

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

求める人物像

●元気、明るい、素直 
 誰に対しても笑顔で挨拶ができる
●誰かのために行動できる
 周りをよく見て気が付き、周りの協力を得ながら相手を助けることができる
●成長意欲がある
 目標を建て、達成するために自ら学び、チャレンジすることができる

採用担当者からのメッセージ

お気軽にエントリーしてください!
一緒に楽しく働ける仲間をお待ちしております。

先輩のお仕事内容を覗く

採用連絡先

岡山市東区西大寺松崎215-22 宮本 涼香 086-942-3830 info@oomorisyouji.co.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top