アヲハタ株式会社

業種
水産・食品
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 社員持ち株制あり
    • 年間休日110日以上
    • フレックス制あり
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • キャリアアップ制度あり
    • 歴史のある会社
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 理系自由応募歓迎
    • 機械工学系学生積極
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 従業員数 500名以上

募集する職種

技術系・事務系

主な仕事内容

■生産系(生産、品質保証、原料調達、生産技術(エンジニアリング))
品質、技術、チームワークで、お客様の食卓にお届けする安全・安心な商品を製造する仕事です。
ラインでの製造を担う生産、商品の安全・安心を守る品質保証、質の高い原料の安定調達を担う原料調達、設備の設計開発・管理などを行う生産技術があります。

■研究開発系(商品開発、研究)
「おいしさ」「楽しさ」「やさしさ」といった価値をお客様にお届けできるよう、商品づくりを担っています。研究では、微生物や食品物性などの分野でデータ作成や独自技術の開発を行い、その結果を活用して商品開発が実際の味づくりを行います。

■営業系(営業、マーケティング)
商品がお客様のお手元に届くまでの販売管理を担います。ただ商品を販売するのではなく、その時々に合わせた提案をすることで、お客様に喜んでいただけるよう取り組んでいます。
また、マーケティングでは市場の変化やお客様のお悩みにあわせて、新しい商品の企画立案を行います。

■スタッフ系(経営企画、広報、総務、法務、人事、経理、情報システム)
それぞれの部署が専門的な視点から、経営資源を管理し、会社の持続的な成長を支えます。

※職務別の採用は行っておりません。

募集要項

初任給【2024年度実績】
★ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
 院卒:225,800円
 大卒:215,900円
★事業所系職種グループ社員(地域職)
 大卒:196,400円
昇給・賞与昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(5月・11月)
諸手当通勤手当、住宅手当、家族手当 など
(住宅手当はジェネラル系職種グループ社員のみ)
勤務地ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
全国および海外の事業所
※将来的に海外現地法人への勤務の可能性があります。

事業所系職種グループ社員(地域職)
広島県(竹原市)、山形県(北村山郡)
勤務時間原則 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※事業所により異なります
※フレックスタイム制導入部署あり
待遇・福利厚生・社内制度健康保険組合、退職年金制度、企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄、社員持株制度、グループ保険、福利厚生カフェテリアプラン、クラブ活動、職場リクレーション など
教育・研修制度新入社員研修、階層別研修、職種別研修、ライフプラン研修、環境学習、フルーツ加工研修、社外研修、自己啓発援助 など
休日休暇【年間休日】
年間122日(日曜、会社が定める休日)

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

屋内禁煙

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP エントリーシート選考
  • STEP 動画選考
  • STEP 一次面接(オンライン)
  • STEP 最終面接
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法
選考方法
内定までの所要日数
提出書類
募集対象
募集学部・学科
募集人数
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

新入社員研修、職種別研修、社外研修

自己啓発支援制度

通信教育支援
会社指定の通信講座を受講でき、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。

メンター制度

入社後、年次の近い先輩がマンツーマンでサポートします。

キャリアコンサルティング制度

階層別研修

社内検定制度

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2022年 男性:4名、女性:3名
2023年 男性:4名、女性:7名
2024年 男性:5名、女性:8名

平均勤続勤務年数

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

20.6時間

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

求める人物像

・正直で勇気のある人
・清潔で誠実な人
・愛情と知識を大切にする人

採用担当者からのメッセージ

先輩のお仕事内容を覗く

採用連絡先

広島県竹原市忠海中町1丁目-1-25 採用担当 0846-26-0111 saiyo@aohata.co.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top